※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mu
住まい

注文住宅について質問です。土台から床、全て無垢耐震等級3トリプルガラ…

注文住宅について質問です。

土台から床、全て無垢
耐震等級3
トリプルガラス樹脂窓
ヘルシーカラーの壁
第1種換気システム

仮設工事などなど
LED証明、カーテン
諸費用も込み込みで35坪2400万って安いですか?


同じ会社でふつうの建売仕様の住宅だと、35坪2000万です。
どっちにしようか迷っています。
長く住めるのはやっぱり400万出しても無垢でしょうか。

コメント

ままりぃ

安いと思います✨
無垢材羨ましいです💕
夫が無垢材押しだったのですがコスト削減で諦めたので😂

400万円のアップだと35年ローンで1ヶ月9千円ちょっとのアップですかね💡それが高いと思うから安いと思うかですかね??

  • mu

    mu

    無垢にしては安いんですね!お手入れ大変かな〜とおもって迷ってます😂

    それくらいなんですね!!ありがとうございます😊

    • 8月25日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    隙間が広がる?ってよく言いますよね!間にお菓子のクズとかホコリが入ったり…とかはあるみたいですが、やっぱり肌触りはすごくいいみたいですよ💕

    • 8月25日
  • mu

    mu

    掃除大変そうです🧹😂
    匂いとかもいいみたいですね!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

無垢は一概によいとは言えないです💦そってきますし💦無垢材にもランクがあるので、そのあたりをご確認された方がいいかなと思います😊

  • mu

    mu

    ランクがあるんですね確認してみます😊
    無垢もデメリット多いですよね、、
    調べたら普通の床のメリットがほぼなく無垢がいいかなーとおもってました!

    • 8月25日
のん

無垢だと長く住めるかと聞かれるとそれは違うと思います💦
心地よさはありますが、シミになりやすいので子供がいる家庭で無垢床は大変だなと思います😅

  • mu

    mu

    普通のフローリングははやめに劣化すると聞いたので無垢は長く住めるとおもってました😭
    シミ問題やっぱりあるんですね、、それ心配です!

    • 8月25日