
出産後、骨盤矯正の履物やベルトはだいたい1ヶ月から使用始める方が多いです。大きめのサイズの方が適しています。
出産してだいたいどのくらいから骨盤矯正の履物やベルト付け始めましたか?😓
あと出産後なので少し大きめのサイズの方が良かったりしますか?😓
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月)

ちいたん
私は早く体型を戻したくて仕方がなかったので退院後にはがっつりつけてました🤣
体質なのかあまり腰回りは広がらなかったので普段のサイズで履いてました!

退会ユーザー
帝王切開ではなかったので産後、悪露が落ち着いてきてから付けました!
私はその時のサイズのものを買いましたが、キツめで、付けたり付けなかったりでした😂

もも
すぐつけた方がいいらしいですけど、会陰切開のところ痛すぎてそれどころじゃなく産後1か月後くらいからはじめちゃいました😥

ママリ
私は産後すぐに西松屋で売ってる引き締めパンツ(M)と妊娠中に使ってた骨盤ベルトギチギチにつけて、産後2週間から骨盤矯正に通ってます🙋♀️
骨盤ショーツや引き締めパンツは産後1ヶ月からと書いてありますがそんなことよりも体型戻したかったので普通につけてました!

まーみー
産後すぐに使えるものはすぐに使いました。妊娠中にも使えたものです。
あまり早くから締めると戻りきってない状態で歪んだりするのでオススメしません💦
1ヶ月検診後に骨盤ガードルを使用し始めました。
どのくらい体重が増えたかによります。
私はほぼ変わらなかったので、サイズは妊娠前と同じにしました🤲

ママリ
ベルトは入院中からもうつけてました!!
履き物はまたの痛みがなくなってから履きました!!
コメント