
旦那が子供を徒歩で登園させるのに苦情があり、甘やかしすぎと感じています。子供は学校まで歩かなければならないため、甘えていると感じています。旦那はすぐ引き返す態度にイライラしています。どうすればいいでしょうか?
旦那と朝歩いて登園してもらってます
家出て50メートル
旦那から電話
足痛いっていってる!と
歩いて15分くらいで園には着きます
30℃なので朝から暑いですよね
私と車に乗っていきたいという
甘えなんです
たぶん!!
小学生になれば
徒歩しか
手段がない学校です
なので
こんなことくらいで
歩けないって
甘えてるんじゃないと!
園で遊べるけど
歩いていくのは無理って
おいおい!!!
がんばれって
行かせました
度々
お腹痛いだの
足痛いだの
いって
途中で止まるそうです
旦那も言われたらすぐ
じゃあ帰ろう!みたいに
言うんですが
おいおい!違うだろ!
甘やかしすぎだろう!と
旦那の態度にものすごく
イライラします
みなさんならどうしますか???
- タルト(10歳)
コメント

ママリ
旦那さん甘い気がします😅
うちもあの手この手で、休みたそうにしたり車で送ってもらいたがります💦
一年生になりましたが、20分かかる道の半分くらいは付き添って一緒に行きます😅
よっぽど聞かなければ
病院行って注射になるかも!入院で一人でお泊まりかも!
等を言います。脅しみたいで嫌ですが…

なつ
はい、行くよーって先に行って様子見てたら大体泣いて走ってきます笑
後はちょっと抱っこして、降ろしてなど頑張らせます😂
-
タルト
ありがとうございます
やはりがんばらせますよね
旦那は返る気満々なんですが
二人してやるきなさすぎだろう!と思います- 8月25日
-
なつ
うちの旦那も甘いですが、帰るという選択肢は無いですね😂抱っこして連れていくと思います😂
- 8月25日
-
タルト
ありがとうございます
何度か帰ってきたことあります(笑)もうさすがに
年長ですし!
3分前にはるんるんだったのに
おいおいですよね
なだめたりなんとかして
努力してほしいものです- 8月25日
-
なつ
旦那さん甘々ですね😂
それが子供にとってはあまり良くなさそうですね😅
2.3歳の子なら仕方ないとなると思いますが😓
6歳前後の子だと怠ける癖がすぐついちゃいそうですね😓
旦那さんがもう少し厳しくやってくれるといいですね😅
私の息子は3歳ですが、私はもう抱っこはそんなしないですよ😅旦那はしちゃいますが😂- 8月25日
-
タルト
ありがとうございます
良くないですよね
ドリンクバーとかでも
私は3杯まで!と
きつくこどもに言うのに
旦那は飲むたがれば飲むたがるほど10杯でもあげます
ばかじゃないのか!って
思いますよね
なのでパパが大好きですね- 8月25日
-
なつ
旦那さんの可愛がり方は間違ってますね😅
そんなに飲んだら虫歯になりますよね😱
私も1日に1本アンパンマンジュースをあげていた事あったんですが、歯医者さんから言語道断って言われてビックリしました笑 ジュースは誕生日や何か特別なこと以外はあげないでくださいと😅
そこからドリンクバーでもお茶を注いできたり、してますよ😂
旦那さんが甘やかすせいで、痛い思いをするのは息子さんなのに、、、子供はまだわからない事だらけなんだから、親が制限してあげないとですよね😓
甘やかすと可愛がるは別ものですよね、、、。- 8月25日
-
タルト
確かにですね
やはり毎日ジュースはダメですよね
なるべくドリンクバーないところへいきます- 8月25日
-
なつ
ママが厳しくすると、パパはそれを可哀想って思って、甘やかしますよね😖
タルトさんは旦那さんが甘やかして怒らないんですか😅?怒っても旦那さん効き目ないんですかね😅?- 8月25日
-
タルト
怒りますよ
よくあまやしすぎやろ!
なんでやねんおかしーやろ!って
でも笑ってるだけで
なおることはないです- 8月25日
-
なつ
そうなんですね、、、
甘やかしも立派な虐待に今はなるんだよって言ってもダメなんですかね😅- 8月25日
-
タルト
ありがとうございます
次はいってみます- 8月25日

退会ユーザー
声掛けのレパートリーを増やしてもらいます😅
まずは そだね暑いし大変だよねって認めてあげてって😂
その後 励ましてどうにか気分変えてって・・・笑
うちも同じなのでよく分かります😂
いやいや。
それをどう やる気にさせるかっていうところですよね。
そんなん 子供の言うこと聞きっぱなしだったら もうやりたい放題になってしまいます🤣
特にご飯の時とか・・・笑
この時期は暑くて子供も親も大変ですよね😭
-
タルト
ありがとうございます
旦那はイエスマンです
本当に腹立ってます日常から
こどもの言うこと聞きっぱなしです
それがよい父親だと思ってて私イライラします- 8月25日
-
退会ユーザー
うちの夫も よく そんなに厳しくする必要ある??って言ってます🤗
甘々すぎて パパ大好きです😅
年長さん同じですね。
最近は 反抗期なうえに 知恵もついてきて どうにか 自分の要望通そうとして子供も頑張ってますよね🤣🤣🤣- 8月25日
-
タルト
ありがとうございます
めちゃくちゃわかります
何とかかんとかして
要望通そうと必死ですよね
私がダメ!とか違う!とか
言うと
もおーママのわがままや!って泣いてます- 8月25日
-
退会ユーザー
うちも ママがどーのこーのって言ってます笑
適当に うんうん言ってると ねぇちゃんと聞いてるの??って😂
私が言う言葉をそのまま返してきますしね🙈・・・笑
普段は優しくても
夫には ピシッと言うところはし言って欲しいんですけどね・・・。
どう言えば伝わるのか😅- 8月25日
-
タルト
私ばかり怒り
パパは甘やかすだけで
いつも私が悪者ですよ- 8月25日

ちい♡*°
息子も年少の時は
よくありました😅💦
行きたくない行きたくない!
から始まりジタバタジタバタ
お腹いたい🥺
お風邪かもしれない🥺など
色々理由をつけて来ましたが
根気よく通わせました😊
1度帰宅やおやすみを
許してしまうと
癖になってしまうと思うので
旦那さまは甘いかなぁ😭
と思います、、、
タルトさまのお考え
間違ってないと思います!
-
タルト
ありがとうございます
癖になりますよね
園で遊べるのに歩いていけないっておいおいですよね
園の先生に伝えとくねって言うとやめて!大丈夫!っていーます- 8月25日
タルト
ありがとうございます
やはりそこは
がんばれって押すべきですよね
わかった帰ろうと言うべきか
悩んだんですが
小学生になれば
登校下校どこまで付き合うのか?!悩んでます
みなさん付き添われてますか?
集団登下校ではないです
ママリ
うちも集団でなく、個々で行きますが誰一人として親付き添ってないですw
旦那さんに対しては、それを行かせるのが親だろ!と喝を入れて、行けそうな感じにアドバイスします。
うちの子は無言で暇だと行きたくない気持ちが増長するので、
しりとり、クラスの名前全員分聞く、好きな給食を聞く、など何かしら話ながら行くと思います。
お子さんもママに甘えたいんだと思うんですが、旦那さんも痛いって言い出した、本当かな?どうすればいいんだ?なだめるの大変!ママになんとかしてもらおう、と甘えて電話してきたような感じもします😅
タルト
そう思います電車に乗り遅れたくないから早くなんとかしたいのはわかるんですがね