![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年の4、5月に1歳児を保育園に入れたい。現在育休中で復帰予定。希望の保育園に入れるか不安。公立保育園に入園経験のある方、就労状況や希望順位など教えてください。
来年の4、5月から1歳児クラスで子どもを
保育園に入れたいと考えています。
旦那さんは正社員、わたしも正社員ですが
現在育休中のため保育園入園時に復帰予定です。
ママリを見させていただくと、希望の保育園に
入れなかった、という投稿を目にすることが多く
今の時代、ふたりともフルタイムで働く家庭は
たくさんみえると思いますし、希望の保育園に
入れてあげることができるのか不安です。
今までに鈴鹿市の公立保育園に
年度初め4.5月での入園または希望されていた方。
差し支えなければ、
以下を教えていただけないでしょうか?
①就労状況や復帰予定等。
(勤務時間、専業主婦あるいはいつ復帰されたか等)
②基本指数と調整指数の合計点数
③決定した保育園は第何希望でしたか?
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![mina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina
私立ですが今年4月入園で第一希望の保育園に入園できました😊
①正社員の時短勤務で休憩抜きで6時間ほど働いてます!
②点数は不明です…すみません😭
③第一希望でした✨
希望保育園の空き状況や応募人数にもよると思いますが、正社員の育休復帰であればどこかしらには入れると思いますよ😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も私立ですが...
①保育園申請時は求職中のため専業主婦
②基本指数が父(105)、母(50)
調整指数は該当なしのため0
③第一希望
でした😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
第一希望おめでとうございます😊
私が鈴鹿市のこと詳しくなくて
見学もあまり行けていないのですが、
通われている保育園や、
もし他に見学された保育園があれば
教えていただきたいです🥺!- 8月25日
-
はじめてのママリ
トーマスぼーやに通ってますが、リトミックに力を入れてます。3歳からは水泳、英語等の課外教室があるので習い事もできます😊使用済みオムツは持ち帰りなし、持ち物も園指定のサイズがないのと服も置き服は3セットずつでいいので用意する洋服の枚数少なくて済みます😊肌着もロンパース肌着OKです!
ICカードで登園、降園の管理。コドモンのアプリで休みの連絡ができたり、活動報告が見れるので便利です😊
休日保育で他の保育園にも行ってますが、そちらはロンパース肌着NG、使用済みオムツ持ち帰り、5セットずつ着替えの用意等で大変です😫💦
ハートピアはモンテッソーリ教育なのでいいなぁと思ってましたが、延長保育園は1歳にならないと利用できないと言われて我が家は候補から外しました😢
西条保育所は病後児保育の登録をしに行きましたが、新しくて綺麗でいいなぁと思いました!
私が去年保活した時に問い合わせしたら公立保育だとオムツ持ち帰りでした💦
ぐみの木、あおい保育園、サラナ保育園は布オムツでした💦レンタルできる園もありましたが、布オムツ持ち帰りの園だとフルタイム勤務だと洗濯が大変だと思います😫
ドリームハウスは叱らない保育って言われましたよ!- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
くまさん
こんなにも詳しく教えていただいて
ありがとうございます🥺!
見学に行った公立保育園は
紙オムツだけど持ち帰りって
言ってました!
保育園で捨ててくれるの嬉しいですね✨
また、準備物が比較的負担が少ないと
いうのも魅力的です☺️
私立保育園は課外教室とか教育に
力入れてみえるんですね!
トーマスぼーやの先生は
雰囲気いい感じですか?
ベテランの先生多いですか?- 8月25日
-
はじめてのママリ
オムツ持ち帰りは本当きついです😢夏場は特に...。保育園のお迎え後にスーパー行く予定でしたが、真っ直ぐ家に帰りました😂笑
保育園で習い事は公立保育にはない私立保育園のメリットだと思ってます!
今はフルタイム共働きで習い事の送迎は休みの日以外は絶対無理なので、保育園で習い事やってくれるなんて最高って思ってます☺️色々経験させたいので、習い事ができる年齢に早くなって欲しいです🥺
先生は若い先生も多いですが、ベテランの先生もいます😊雰囲気はどの先生もいい感じです!他のクラスの先生も子供の名前や親の顔を覚えてくれてます☺️- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれはきついですね😭
紙オムツならいっかーぐらいにしか
考えてなかったのでもう一度
考えてみます!
気の知れたお友達と一緒に
習い事できるって考えれば
送迎もいらないし、いいですね!
いろんな経験もさせてあげられるし✨
先生の雰囲気も良いということなら
安心して預けられるので
ぜひ候補の参考にさせていただきます!- 8月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
第一希望だったんですね!!
おめでとうございます☺️🌸
市役所の方が公立は人気と
おっしゃっていたので
無事入れるかどうか…
今だと西条保育所が新しくて
1番人気なんですかね??
私立ではどこが人気とかご存知であれば
ぜひ教えてください🥺
mina
公立人気なんですね😳✨
西条綺麗ですよね〜✨
1番人気かは分かりませんが、新しくなってから明らかに人気は出てると思います!
桜島や旭ヶ丘の方がファミリー世帯が多いので必然的に保育園も混雑してるようですね💦ただ、来年度だったかおおとり保育園の近くに新しい保育園できるそうなので多少は緩和されそうですね☺️
人気に募集枠が追いついていれば問題ないですが、去年募集が多くても今年募集が少なかったりするので、気になる園に見学に行って直接聞くのが確実かと思います😉
1歳児クラスはどこも厳しいといわれるかと思いますが、気を落とさず頑張ってください🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
鈴鹿市のことあまり知らないので
こういった情報嬉しいです😊
ありがとうございます!
いくつか見学は行って
聞いてみたんですが、
詳しく言えませんって感じで
スルーされてしまいました😭
市役所も詳しい事はあまり言えません
って感じで😭
そんなもんなんですかね…
がんばります🌻
最後にすみません、
もし公立の保育園で見学に行った
ところがあれば
教えていただきたいです✨
mina
そうだったんですね😹
市役所もあたる人によって対応が違うみたいですね💦
私は私立希望だったので私立ばかり見学に行ってましたが近所だったこともあり唯一西条は行きましたよ😊
といってもまだ新園はできてなかったので旧園のほうですが💦
園長先生も優しそうな方で丁寧に園内を案内していただいたので好印象でした😉✨
はじめてのママリ🔰
ちょっと当たりが悪かったのかな😰
わたしも西条行きました!
建物はもちろん綺麗ですし
確かに園長先生めちゃめちゃ
優しくて雰囲気良かったです💓
私立のメリットは
課外教室とか教育において
たくさんの経験を積ませてあげられる
ってところですかね?
わたしが子供の頃住んでた地域は
小さい町なのでほぼ100%入る保育所が決まってて、
あまり私立のイメージがなくて…
こんな質問すみません…
mina
公立は市営なので保育時間等全て揃ってますよね😉
私立はそれぞれ運営しているところが個々なので(同じ法人の園もありますが)それそれ園に個性があります😊
教育に力を入れているところだったり、自由にのびのび育てるところだったり…
なので私立にたくさん見学に行って園の雰囲気や子供たちの様子も観察させてもらって、こうゆうところに通わせたいなあと理想の保育園を見つけて応募しました😆✨
はじめてのママリ🔰
今いいなと思っている私立は
18時までなので、少し悩み中です💭
申込もうすぐですがもう少し
見学をしていきたいと思います!