※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

11ヶ月 1歳 くらいでディズニーいった方どうでしたか?😯お昼寝もしにく…

11ヶ月 1歳 くらいで
ディズニーいった方どうでしたか?😯

お昼寝もしにくいし
歩けないし 抱っことベビーカーじゃ
窮屈ですよね💦😰

コメント

こっこちゃん、

誕生日前に連れて行きました👶
まだ歩けなかったので基本ベビーカーで移動でした!
ずっとベビーカーもおろせ〜!としてくるので抱っこしたり、お昼寝は抱っこひも使いました⭐️

かなみん

4か月でデビューして1歳の誕生日にも行きました。抱っこひもとベビーカーでの移動でした。
シーだとマーメイドラグーン内に赤ちゃんスペースがあるのでそこでハイハイや立ち歩きしたりして遊ばせたりもできましたよ♪
ひとり座りが出来るようになっていれば乗れるアトラクションも増えるので刺激にはなってたみたいです❗
シーには赤ちゃん休憩室が1つ。ランドには2ヵ所あります。そこで離乳食のレンチンや給湯できます。
オムツ替えスペースは、それぞれトイレにあるので困ることはないです。

今はグリーティングやショーはないのでパークではアトラクションがメインになります。
ちょっと楽しみ方が減ってしまいますが💦
キャラクターのご挨拶だけ1日3回予定されてます。
これも暑さでキャンセルありますが。。

パーク内は、そこまでの激混みはしていなくソーシャルディスタンスが保たれていたりするので不安感はなかったですよ。今月行って来ました。

楽しい時間をお過ごし下さい♥️

  • かなみん

    かなみん

    グッドアンサーありがとうございました。
    9月になってシーに行って来ました。
    先日、話したマーメイドラグーンの赤ちゃん広場ですがコロナ禍で使用中止になっています。残念です。
    一応、お知らせしておこうと思いコメントさせて頂きました。

    • 9月7日
すー

娘が9ヶ月の時に行きました(^^)
ベビーカーには乗りたがらずほとんど抱っこ紐でベビーカーには荷物乗せてました☺️

こっちん

抱っこ紐とベビーカーでなんとかなりました!
でもやはり子供はまだ何もわからないし、とにかくディズニーの雰囲気を味わいたい大人の自己満でした😂

ゆきんこ

パーク内はベビーカーと抱っこ紐でなんとかしました!11月だったのでお昼寝は抱っこ紐で少し寝かしましたが今はまだ暑そうですね🤔泊まりだったので3時にホテルに戻ってハイハイできるようにしました💦歩けないけど動きたい時期で完全に親の自己満だったなと思います😢

日月

アトラクション利用時にベビーカーからは必ず降りますし、移動だけはベビーカーで あとは抱っこでした。
広いところで少し歩かせたりもしましたよ!
お昼寝はベビーカーでしてくれる子なので、問題なく 楽しめました😄

あーぱん

一歳のバースデーでいきました🥳
うちもまだ歩けなかったので基本ベビーカーでした!
寝る時も珍しくベビーカーで寝てくれてました😳
スタンバイの時くらいしか抱っこ紐使わなかったです😋

かぴまる

1歳の誕生日で行きました!
もう歩いていたので、歩き回りたい欲が凄かったです🤣🤣🤣
寝るときは抱っこ紐で、寝ついたらベビーカーに載せ替えました!
夏場に行ったのでとても暑くて親が本当にしんどかったです💦