※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

出産後の骨盤ケアについて不安です。入院中はどのようにケアされていましたか?

昨日の朝、出産しました!
骨盤が広がってしまい、戻るか不安で今トコちゃん巻いてるんですが、ホールド力が弱くて意味あるのか不安です😭
産後の入院中、骨盤ケアどうされてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

入院中は子宮も傷ついてるので無理に締めなくても間に合うと思いますよ💦産後1ヶ月後、悪露が終わったくらいに骨盤矯正行っても大丈夫かと思います

asu

家では骨盤ベルトして、産後2ヵ月から骨盤矯正通いました!赤ちゃんも一緒に連れて行けるところが近くにあったので🥺

その

私は骨盤がカラカラと崩れるような感覚で立てなかったので、看護師さんが貸してくれました^ ^

2人目を妊娠してから、産婦人科で改めてトコちゃんの付け方を教えてもらいましたが、

横に出ている骨盤のグリグリした骨と、お股の三角の真ん中をベルトが横切っていれば位置は合っています^ ^

手をパーにして指の付け根の骨くらいまで手が入ればキツさもオッケーだそうですよ^ ^

  • その

    その

    ご出産おめでとうございます㊗️
    お疲れ様でした^ ^
    お体お大事に✨

    • 8月25日
はじめてのママリ

産後すぐはトコちゃんベルトを付けて、
悪露が落ち着いたら骨盤ガードルを履いて、
産後2ヶ月からは骨盤矯正通いました😊
私はトコちゃんベルト効果ありました🌟
ショーツの下に付けてますか?😊助産師さんに付け方教えてもらえないですかね??

出産お疲れ様でした💖

ごましお.·˖*✩

私の産院では、病院で貰えるセットにベルトが入ってたので、分娩台の上で助産師さんが付けてくれました。
家では骨盤ベルトし、1ヶ月ちょっと過ぎ位から整体に通ってます。