
赤ちゃんとの過ごし方について相談です。2ヶ月の娘は抱っこが必要で、寝かしつけが難しいです。1人で遊べず、皆さんの過ごし方を知りたいです。
赤ちゃんとの日中の過ごし方を教えてください。
もうすぐ2ヶ月になる娘がいますが
起きている間は抱っこをしていないと
ずーっと泣きっぱなしです。
ミルクか抱っこか寝る、しかないうえに
なかなか寝ないので
寝かしつけているうちに
次のミルクの時間になってしまいます。
もちろん1人で遊べる訳でもないし、
こんなもんなんですかね?
皆さんこの頃の過ごし方どうされているのか
参考にさせていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

mona
4ヶ月になった息子を育ててます👶🏻
私の子も初めはそんな感じでした。
起きている間ずっと抱っこでは無かったですが自分の視界から私が消えると必死に呼んでました😂
寝つきが悪い時はおくるみで寝かしてました🐯◎!
うちの子はおくるみが好きみたいで結構すんなり寝てくれてましま🐯◎
今となってはメリーさんや自分でおもちゃが掴めるようになったので家事する時はそれで短い時間ではありますが遊んでくれてます(*^^*)
あまりにもぐずってしまう時はもう抱っこ紐でずっと抱っこしてます笑笑
しんどいですがその方が色々出来るので私的には楽です🤧

🧸⸒⸒
うちもその頃何も出来なくて
昼ごはんすら食べてる暇なかったです笑
なので ご飯とかは昼間は
手短にパンとかで済ませて
夕ご飯は 旦那が帰って来た時に作りました
旦那が帰って来る前にLINEで
今日 グズグズで何も出来ない〜
帰って来たらご飯作るから
息子のこと見てて!
って事前に連絡したり
洗濯とかも 夜干してました笑
-
はじめてのママリ🔰
うちもパン必需品ですー( ;∀;)買い忘れた日にはお昼抜きになっちゃいます。やっぱりこの場合、旦那が帰ってきてからやるしかないですよね。
- 8月25日

てぃな
常に乳くわえさせてる感じでしたね😂
今もですがバウンサーに乗せたら機嫌よくなったりします😂あとは、抱っこしながらテレビでYouTube流して踊ったり歌ったり😂😂笑笑
2ヶ月きたらメリーかなり見てましたね!
-
はじめてのママリ🔰
バウンサーはその時によってご機嫌か不機嫌か両極端で😅ご機嫌で揺られてるのかわいいんですけど…メリーは用意しなかったんですが、バウンサーにおまけ程度についてたメリーはご機嫌なとき結構見てるので購入検討してみます!
- 8月25日

ママリ
甘えんぼちゃんですね〜😢✨
スリングどうですか?😭✨
結局は抱っこするはめになりますが、
手が空くので少しは楽かも😭💕
あと私の場合、
泣きたいのに
泣かせないように抱っこしてるから中々寝付けないのか⁉️と思って
5分とか10分とか時間決めて
泣くのを応援してましたよ😭👍
頑張れ頑張れ〇〇ちゃん‼️とか言いながら笑
おんぎゃぁぁ〜って大声で泣くのも今だけだから動画に収めたり…
その後抱っこすると、泣いてスッキリしたのか疲れたのか
スゥーっと寝てくれたり😊💕
-
はじめてのママリ🔰
甘えんぼちゃん…それはそれでかわいいんですけどね(笑)あまりにも度が過ぎていて😢抱っこひもで代用してみたところ手応えありでした!多少は泣かせてたのですが、もう少し泣かせてみてもいいかもしれないですね☀️
- 8月25日
はじめてのママリ🔰
抱っこひも!と思って今日使ってみました。コロナもあって出番がなかったので、私も娘も違和感がありましたが(笑)少し経つと慣れたのか落ち着いてくれた&家事が多少できました!