

はじめてのママリ🔰
卵は卵黄と卵白どちらも耳掻き1からにしました😊

みぃー
卵はアレルギーが出やすいので、卵黄耳かき1さじから始めますよ。

み
卵黄、私は耳かき一杯程度から始めました😋
小さじ1は、結構多いので耳かき一杯のほんの少しからでいいと思います♡

はじめてのママリ🔰
卵は卵黄→卵白の順に耳かきひとさじから。
他の食材は小さじ1から試してました😊

tomona
アレルギー食材は、小さじ1からで食べさせてました(^^)
卵だけは耳かき1さじがいいですね✨✨2日おきに少しずつ増やして2週間で卵黄1つ完食させました!
まずは卵黄からで、次は白身をまた耳かき1さじからスタート。白身はアレルギーが出やすいので卵黄が出なくても白身で出る時もあるそうです!

mamari
耳かきと小さじ1だと全然量がちがいます😭
わたしは耳かきから始めました。
ほんの少しだけです。
卵はアレルギーが出やすい食べ物でもあるので、慎重に耳かき程度から様子を見ました。
野菜など、アレルギーがあまり心配されないような食べ物は小さじ1からスタートしました!

退会ユーザー
たまごだけは耳掻き1さじにしました!
息子はたまごアレルギーですが、耳掻き1さじだけで全身蕁麻疹出ました💦

ユウ
卵は耳かきの方がいいですね😊出やすいし量で出る子も珍しくはないです💦
うちの子は卵も乳もでしたが、乳は粉ミルク140で発症です😅

あきもも
まとめての返信ですみません💦
皆さまありがとうございます!
やはり耳かき1杯程度が正解なんですね🤔
娘は離乳食自体食べる量がかなり少なく、タンパク質もデビューしたてなのでゆっくりやろうと思います😊
たまごもアレルギー出やすいので、2日程度間隔開けながらやってみます!
他のアレルギー食材も怖いです💦
果物もまだデビューしてないのですが、アレルギー出やすい果物もあるので小さじ1からスタートしてみます!
ありがとうございました😊
コメント