
夜泣きする息子に対し、夫が怒鳴りつけて落ち込んでいます。夜泣きの対処について意見が合わず、否定された気持ちになりました。
昨日夜泣きしてる息子に対して
旦那が大声で「うるさい!」と怒鳴った……
私にも対処が悪すぎると怒鳴って……
ものすごく落ち込みました。
いつも夜泣きのときはひとり抱っこして話しかけて
ねんねする?でいつも寝るんですが
昨日はなかなか泣き止まず……
結局最後にはパパと言って
パパと一緒にねんねする?と聞いたらねんねする。
パパ好きなんだから子供なんやから泣くの当たり前なのに
そんな怒鳴り方ある?と怒ると
お前もお前で
浮気してないのにしてるやら疑うし気分悪い
なら浮気されない女になれよといわれ
ダブルで落ち込みです。。
私の全部を否定された気分です
でも朝 甘えてきました。よくわかんない(´;︵;`)
- ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ(8歳, 10歳)
コメント

メロンパン
この文章だけ見たら、殴っては泣いて謝るDV男と同じような感じに見えました。
ひどい事言っては甘えて…みたいな。
1歳の子供を抱えながらの妊娠生活、とても大変かとは思いますが、頑張って下さいね!

退会ユーザー
旦那さんの気持ちわかります!
でも怒鳴られても…ってはなしですよね
イライラしてたんですかね
そういう日もありますよ 人間なのだから
浮気をしてないのに浮気を疑われることほど鬱陶しいものはないとおもいます\( ˆoˆ )/
根拠も無いのに疑うのはやめましょう
旦那さんを信じてあげてください
朝甘えてきたのはリセットしてくれたんですよきっと
プラスに考えましょう
-
ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
怒鳴ってお前が出てかないなら俺が出てくと言われました
結局子供がパパ パパで追って行きましたが……。
夜泣きがある日は毎回怒鳴ります……
浮気は疑いたくはないんですが、
旦那の周りが女にだらしない人ばかりで
心配でつい口にしてしまいます……
ポジティブに考えたいんですが
情緒不安定でなかなか難しいです_(._.)_- 7月7日

梟
性格としか...
私もうるさい!って怒鳴ることありますし、眠い時だとイライラする事もあるので、そこは仕方ないと思えるかも。
でもその後の、ゆうりさんへの悪態は余計というか、大人気ないというか。
朝甘えてきたのは、頭冷やして考え直したのなら良いのですが、次も同じようなことがあるならちょっと...
浮気されない女て何だよ!ふざけんな!です。疑うのが気分悪いて、ちょっと怪しい!とも思っちゃいます。
疑うって言うか、浮気したら悲しい!というヤキモチだと捉えることは出来ないもんですかね?普通。
んー大人気ない。
-
ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
コメントありがとうございます、
確かに眠いとイライラしてしまうのは私もあるので
理解はしてますが、
私も眠いのに頑張ってあやしてるつもりでも
旦那には不快だったみたいです……
ほんと浮気されない女になれ……
なれる自信もなければそんな自信ないです。。
旦那は過去に浮気されてしない!と強く言いますが、
この前 消防の同期の彼女をみて
可愛くて魅力的な人だったよの一言にショックしてから
なんだか不安になってしまいました。
それを伝えても
別に魅力的だからどうこうしたいとは思わないよ!と切れられ……
すいませんと謝ってしまいました。- 7月7日
-
梟
どうこうしたいと思わないなら、いちいち不安になることを言わないで欲しいですよね...
ゆうりさん謝る必要ないかと思います(T_T)
何となく、旦那さんに対して萎縮してしまってないですか?私は、夫婦は対等であるべきだと思っています。
ゆうりさんの体調や、心が心配になってしまいました...- 7月7日
-
ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
旦那は毎日ほぼ休みなく働いてるので
旦那のが立場は上ですね(笑)
私の方が年上なんですが弱いです
ご心配ありがとうございます。
みなさんに話を聞いてもらって少しはスッキリしました!
ありがとうございました(*´╰╯`๓)- 7月7日
ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
コメントありがとうございます。
いちよう暴力だけはしない旦那なんですが、
言葉攻めで落ち込む日が多々あります。
私も情緒不安定なのもありますが……
ありがとうございます。その言葉だけで大分救われました。
メロンパン
暴力って肉体的なことばかりではないですよ。言葉の暴力を受けて気持ちが落ち込むのであれば。言わずに我慢出来ないって、旦那さんはご自身のイライラを全くコントロール出来ないか、する気がないか、する必要がないと思っているかだと思います。
お子さんは旦那さんに懐いているとのことで、夜泣きの時以外はいいパパなのかな?とも思いますが…。父親であり一家の大黒柱になったのですら、感情的に考えなしに言葉を放つ事は避けてほしいですね。
パパの事大好きでパパを探して泣いちゃったのかな?とか怒らずうまく言えると少し違うかもしれないですね⑅◡̈*
ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
確かに言葉の暴力はあるかもしれません。。
はい夜泣き意外のときは
わりかし遊んでくれたりします。
昨日は急に泣き出し抱っこしても散歩しても
話しかけてもダメで
パパのいるベットに戻るも大泣きで
旦那が大声で「うるさい!」と叫んで少し息子が泣きやみましたがまだ泣き、
しまいには旦那がうるさいから出てくと言って部屋を出たら
また泣き出しぱぱと言って追いかけ
でも泣き、外にいきましたがまたパパと泣き……
最後はパパとねんねする?ときいたらねんねと答え、
それからねんねしました。
文章苦手でわかりずらいですが、お許し下さい。