
保育園に持っていくバッグについて教えてください。普通のトートバッグで行くのでしょうか?ポケットがたくさんある方が使いやすいですか?
保育園のバッグについて教えてください!
来月、娘が1歳になるタイミングで復職のため保育園に通います。
保育園に持っていくカバンってみなさんどのような物を使ってますか?
勝手にリュック背負って行く想像をしてましたが、しばらくまだ歩けないだろうし、小さくて荷物入らないですよね(笑)
みなさん普通に大人が使うようなトートバッグとかで行くのでしょうか?
ポッケとかたくさんあった方が使いやすいですか?
先輩ママさん、保育士さん教えてください☺️
- わら(5歳5ヶ月)
コメント

菜
保育園によって違いますが
私の保育園 自由
娘の保育園 肩掛けバック です^ ^
保育園によって違いますよ😊

ちゃんちゃん
わたしが働いてる保育園はバッグは自由です!
市販のリュック
ディズニーバッグ
名前刺繍入りのトート
手作りの習い事バッグみたいなの等
カバンはできれば
チャック付きの方が
中身が出る心配がないので
おすすめしたいです。
また中身も連絡帳入れの袋や
給食セットのが入ってる巾着等分けてくれるとありがたいです。
-
わら
チャック付きですね!
ポーチとかが活躍指してくる感じですね🤔
アドバイスありがとうございます😊- 8月25日

ゆい
1歳だったらまだトートバッグですね、保育園の準備物の多さに寄ると思います。
-
わら
やっぱりトートバッグですか!
2.3歳になると自分でリュック背負って行ったりしてる子もいますか?- 8月24日
-
ゆい
2歳くらいからリュック背負ってになりました。
荷物も減りましたしね。- 8月25日
-
わら
なるほど!
ありがとうございます😊- 8月25日

mi
うちは大きめのトートバッグを使っています。年中さんくらいの子は大きめのリュックの子をよく見かけます。
もし保育園に行く機会があれば聞いてみるのが間違いないと思います✨
うちも靴や水筒など、迷ったときは先生に他の子の持ち物を見せてもらいます😅
-
わら
トートバッグですね!
リュックはまだまだ先なんですね☺️
次行った詳しく確認してみます。
ありがたとうございます😊- 8月24日

みう
トートバッグを1歳児クラスの時から使ってます。幼児さんになったら、自分で持てる斜めがけかリュックにしようかと思ってます
-
わら
みなさんトートバッグみたいですね☺️
参考になりました!
ありがとうございます😊- 8月24日

しいな
トートバッグ使ってます😄
うちはざっくりですが「この位の大きさのバッグで」という規定がありました!
入れてるのは、連絡帳・着替え(新しい物、汚れ物)・水筒くらいで細かいものはないのでポッケとかはいらないかもですね💦
保育園によっては大きさなど決まりがあるとこもあるみたいなので、確認してから用意されたほうがいいかもしれないですね😄
-
わら
そうなんですね!
うちも持ち物はそんな感じです。
とりあえず慣らし保育初日は1時間なのであるもので行って確認してみます😊
ありがとうございます☺️- 8月24日
わら
指定がある所もあるんですね😳
娘の保育園は指定はないみたいです!
自由のところでは何を使われてましたか?