
2歳6ヶ月と9ヶ月の息子がおり、下の子を寝かしつけていると上の子が泣き叫び寝室まで来る。毎日同じ状況で疲れている。2歳差なのでこんな感じでしょうか。
2歳6ヶ月と
9ヶ月の息子がいます。
下の子を寝室で寝かしつけてると
おもちゃの部屋いこーよと
寝室まで来て泣き叫びます。
今寝かしたら行くからね
もう少し待ってねと言っても
分かるはずもなくずっと泣き叫び
下の子も寝れなくて泣いて
めちゃくちゃイライラします。
寝かしつけも出来ないし
本当に毎日同じことの繰り返しで
疲れました。
2歳差だとこうなんでしょうか
- 🌼(3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

りいた
一緒の時間に寝かすことは難しいですか??
うちは二人ともずっといっぺんに寝かせてます!!
まあ、たまに二人でぎゃあぎゃあ騒いだりもしますが、いまは二人とも勝手に寝ます😂

4兄妹♥4A
同じ時間に寝かせることは無理ですか?
我が家はみんな同じ時間に寝室行って、寝てます💦
-
🌼
お昼寝の時間もまだ全然違いますし、夜一緒に寝室に行ってもおもちゃで遊ぶーと叫んで泣いてます- 8月24日

退会ユーザー
2歳7ヶ月と9ヶ月です!
みなさんと同じで一緒に寝かせています!
19時45分消灯、20時就寝です。

mako
月齢差近いですが、
うちはそれを見越して
セルフネンネにしたので、
その頃には下の子の寝かしつけの時は
上の子も一緒に寝室に行き、
ミルクあげるの手伝ってもらい、
バイバイと下の子に挨拶して
上の子と私は下の子の寝室を出る、
という平和な流れでした。

かれん
同じ状況です!
下の子がもう少しで寝る
って時に泣き喚いたりしますよね😭
私もイライラしちゃいます。
最近は下の子を上の子が寝むくなる
ギリギリまで寝かせずに
寝そうになったら授乳して
下の子を先に寝かせて
少しの時間ですが、
上の子に絵本読んだり
抱きしめたりして
甘えさせてから寝るように
しています。
ママを独占できて
満足したのかスッと寝てくれます😌
🌼
お昼寝の時間は全く違うし
夜も同じ時間に寝室に行っても寝ないで、騒いでます😢
りいた
難しいかもですが、🌼さんが大丈夫ならまずは昼間から同じ時間にお昼寝をさせるをしてみたらいいかもです!