※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での主食持参について質問です。保管方法や理由が知りたいそうです。

三歳から保育園で主食だけ持参と聞きました。
皆さんの保育園でもそうですか?

ごはんは持っていくと、お昼までどう保管されるのでしょうか。
常温だと腐らないですか?
皆さんはご飯とパンとどちら持たせてますか?

そもそも何故…三歳から主食持参になるのかわかりません💦
二歳までは給食でご飯も出るのですが.、、

コメント

little

わたし自身が保育園のときご飯は自分でもっていってました😃

J

息子の通っている保育園もそうですよ!
年少から白ごはん持参です。
おそらくですがエアコンの効いた部屋に普通に置いてるみたいです。一応保冷剤一緒に入れてます😅
うちは😎「しろごはん」と記載があったのでパンは持っていかせたことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり持参ですか!
    なぜ年少から持参になるのでしょう?
    保冷剤ですね!アドバイスありがとうございます!

    • 8月24日
ままり

長男は主食(白米)持参してます。
涼しい部屋に置いてるみたいです。
園の指定でふりかけや焼き飯などもダメで白米のみなのでパンはNGです💦

次男は給食でご飯も一緒に出てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味はつけてはいけないのですね。

    • 8月24日
りー

国の決まりといいますか、給食費として保護者の方にも払ってもらってますが、国からの予算?補助?の関係で、
3歳以上児からは、主食持参となってます(^^)
以上児で白ごはんが出る園は、その園が白ごはん分を負担してると思います💦

あと基本的に主食=白ごはんだと思います(^^)
クーラーの部屋に置いておきます🎵✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!国の予算の関係でしたか!
    これは勉強になりました。

    • 8月24日