※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

明日、早めに保育園に送る場合、連絡したほうがいいでしょうか。

保育園に10分ほど早く着く時でも
連絡したほうがいいでしょうか、、

毎朝2歳の子供を
8時に保育園につれていってます。

明日、急遽私が早朝から仕事になってしまい
主人に送ってもらうことになりましたが
8時だと遅刻してしまうため
7時50分頃送りたいのですが
普通その場合連絡したほうがいいのでしょうか、、

もう保育園は終わってしまいました、、

明日の朝
すみません。今日だけ早めでって言えばいいでしょうか、、


娘はかなり早いほうなので
なんか申し訳なくて💦💦

コメント

あんな

保育士ですが10分くらいだったら連絡いらないと思いますよ💦
1時間くらいだったら言って欲しいかも知れませんが…10分くらいで連絡する人は誰もいません😊👌

🍓🍓🍓

保育標準時間とか短時間とか認定?されていると思いますが何時から預けても良いんでしょうか?

うちはあらかじめ7:45〜18時と伝えてあり、実際預け入れ可能なのは7:15〜です。時間は多少ズレても何も言われないです。
細かい保育園もあるかもですが認定受けてる時間内なら10分くらい大丈夫じゃないでしょうか?