※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pa
お仕事

保育園に通う2歳の子供がいるフルタイムで働く人の生活について教えてください。支払いが多く、フルタイムで働かないと思っています。

2歳くらいの子供がいてフルタイムで働いている人の生活教えてください
子供が保育園行ってる場合でお願いします🙇‍♀️
支払いが多く、フルタイムで働かないとって思ってます

コメント

natsu🐤

3歳ですが、2歳半の頃からフルタイムです🙋‍♀️
8時半〜18時まで勤務です。

7時 息子起床
7時10分 朝ごはん
7時50分 登園
8時15分 出勤
18時〜18時20分 退社
18時10分〜18時半 お迎え
18時半〜20時 夕飯支度、洗濯機回す、ご飯、洗濯物干す
20時 ちょっと遊ぶ
20時半 お風呂
21時半 寝室に行く

前の日や朝に夕飯の準備をしておくという器用なことがなかなかできないので帰ってきてからが勝負です。
帰るのが遅くなったり作るのに手間取るとずれ込んでお風呂が21時とかになっちゃいます。
息子はなかなか寝ない子で、寝室行ってから寝付くまで30分〜1時間はかかります😂

こんなのでもなんとかなってます!
自宅から保育園までが徒歩圏内、自宅から会社が車で10分程度というのもかなり助かってます。
あとはどんな適当ご飯を出しても文句言わず黙って食べてくれて、夕飯後の後片付けを全てやってくれる旦那にも感謝しかありません😂

掃除は土日にしかできません!
平日は適当にリビングだけ掃除機かける程度です。
ご飯も、2週に1回くらいはテイクアウトもしています。
所々手を抜いてなんとかやってます🙋‍♀️

あなな

7時に起きて支度
8時半に出て保育園に
9時前出社
5時退社
5時半前お迎え帰宅

あとはその日によってご飯洗濯お風呂は順番ばらばらで、10時頃就寝が多いかなという感じです。

うちの子うんちが回数多いので、うんちのタイミングにすべて任せる感じです😅

ユウ

少し時間帯が遅めですが…

7時半 起床・朝ごはん
8時半 出発
9時前 登園
10〜18時 仕事
18時半 降園
19時すぎ 夕食
20時 仕事
20時半 入浴・洗濯まわす
21時半 就寝を促す
22時 就寝目標・主人の昼食作り・洗濯干す・保育園のノート書き・片付け


ですかね😅
最近全然寝ないので、今日は1時間以上押してます😂

かもあ

フルタイムです。
6時 起床
7時 保育園送迎
7時半 出勤
8時半 仕事
18時 仕事終わり
19時 保育園お迎え
19時半 帰宅
19時半から20時 風呂
20時から20時半 夕飯
20時半から21時半 家事
22時 子どもと一緒に就寝

20時半からの1時間で、洗濯、食器洗い、明日の準備全て終わらせて、22時に一緒に寝ています😀