![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻が続き、食欲がなくて辛い。家族が食事を楽しむ姿を見るのもつらい。妊娠中に食べられない日が続き、外出もままならず。便秘もあり、妊婦生活がつらい。赤ちゃんのことやメンタルも心配。
悪阻が終わらない。むしろ悪阻なのかもわからない、、
初期から悪阻で入院し18週ぐらいには食べれるようになっていました。ですが最近また食べれない日が多いです。朝はなぜか食べれます。昼も食べれることもありますが夜が全く食べれません。食べれない理由が吐き気で気持ち悪い日もあれば
ただ単に食欲がわかない。から食べれないです。夜家族が美味しそうにリビングでご飯をしているのを私は毎日見ているだけです。それが堪らなく辛いです。後期つわりって食べれても量が食べれないとかはよく効きますが私みたいに全く食べれない事ってあるんでしょうか。1日何も食べれない日もあり酷いときは今だに点滴に行ってます。もう妊婦生活が嫌になってきました。食べれないせいで外出してもすぐ体調が悪くなるので1日家にいます。便秘なのもイライラするし1日が毎日長いです。
中期ぐらいは楽しめるかと思ってたのに結局楽しめず気づいたらもうすぐ後期です。赤ちゃんもこんな状態で産めるか心配ですしなによりメンタルがもたないです。
- 初ママ(4歳3ヶ月)
![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児mama
私は中期悪阻から後期悪阻で全くご飯食べられない日ありました。
いまやっと大分落ち着いて週2〜3日はご飯食べられる日があります。他の日は食べられません😂
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
わたしも悪阻産むまで続きました😭
何も食べれず吐き続けてるのになんで生きてるんだろうとか、気失ってしまいたいとか毎日思ってました。
産んでしまえば赤ちゃんのお世話より悪阻に苦しんだ妊婦生活の方が何倍も辛かったです。
もう十分頑張ってると思いますので頑張ってくださいなんて言えないですが、どうか1日でもはやく終わること祈ってます😭😭
-
初ママ
ありがとうございます(;_;)
- 8月24日
コメント