![あちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の切迫早産入院中。赤ちゃんが小さくてマイナス1.7。面会なしで暇でストレス、鬱気味。早く帰れるかと思ったら赤ちゃんが小さいため入院継続。退院後は実家で安静に。帰りたい。
29週から切迫早産で入院中です。
切迫に加え赤ちゃんも小さくて曲線から外れておりマイナス1.7くらいです。
まだ2週間もたってないのに面会もないし暇だし病院食まずいしストレスで本当に鬱になりそうです。
早ければ今週中には帰れるってなってたのに結局やっぱり赤ちゃんがまだ小さいから、しばらくはいて欲しいとなりなんかもう、やる気とゆうかなんとゆうか頭がおかしくなりそうです…
早産マーカーも陰性だったから早産の可能性も低いし点滴もしていません。
退院できたら実家に帰って安静にするって話もしたのに…
こんな生活なら実家でゴロゴロしてる方が絶対に精神的にも赤ちゃん的にもいいし入院してるほうがストレスでどうにかなりそう。
本当に帰りたい…
大好きな旦那と子どもにも会えず乗り越え方がわからない…
- あちゅ(2歳5ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とても同じ感じです!
26wから切迫早産で入院、子宮頸管14mmと子宮口3cm開いてます💦赤ちゃんもまだ1000gないです。
でも上の子も胎児発育不全の早産で産んでいるのですが、切迫でなかったのに34wで陣痛来て3時間で産まれ、即NICUだったので入院していて良かったなと思いました💦💦
あちゅ
コロナのせいで面会なくて辛いですよね…😭
切迫じゃないのに早く生まれちゃうことあるんですね😣!
そうですよね、赤ちゃんの事考えると入院してる方が安心なのはもちろんなんですが心が病んできます…😭💭
退会ユーザー
でもまぁ私は入院前は上の子のことで頭がいっぱいで妊娠自体に目を向けられていませんでしたし自宅安静もできなかったので、ここに来て初めてお腹の赤ちゃんに向き合う時間が持てています💕人生最後の一人の時間と思ってゆっくりさせてもらっています🌸もちろん家のことは超心配ですけどね💦
あちゅ
たしかに、それはありますね。私も1人目妊娠中と違い自分が妊婦って事を忘れるくらい動き回ってました💭
こんなにゆっくりできる事は、これから先ないですよね(◦•_•;◦)
ありがとうございます☀️