※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき
子育て・グッズ

青森県弘前市に住んでます。来年の4月から保育園にいれたいのですが…どのように保活進めたらいいのでしょうか?😰

青森県弘前市に住んでます。来年の4月から保育園にいれたいのですが…どのように保活進めたらいいのでしょうか?😰

コメント

さくら

12月ごろから入園受付始まると思ったので、それまでに見学と出来れば一時保育とか利用してみるといいと思います✨
確か加点があったはず🤔

今コロナでやってないところもあるかもしれませんが💦💦

  • あずき

    あずき

    回答ありがとうございます!いきなり保育園に見学の電話しても大丈夫なんでしょうか?

    • 8月27日
  • さくら

    さくら

    いいと思いますよ!
    私も保活段階ではいきなり電話して何箇所か行ったので😊✨

    • 8月28日
  • あずき

    あずき

    ありがとうございます。見学して候補決まったら市役所で手続きという感じですか?

    • 8月28日
こた🌈🌞

弘前に住んでいます😊
去年まで上の子は私が働いている職場で経営している保育園に入れていましたが、今年度から下の子と一緒に小学校の学区の保育園に転園しました!

保育園にこだわりがなければ、将来のことを考えると学区の保育園がいいかな、と思います🌸

上の方がおっしゃるように12月中に申し込みです!
市のホームページに詳しく記載されていますよ☺️

  • あずき

    あずき

    回答ありがとうございます!まずは保育園に電話して見学という感じですか?市役所に行ったりしたほうがいいんでしょうか?😭初めてでなにもわからず…

    • 8月29日
はるちこ

先月、保活のために弘前市役所にいきました!手続きは市役所を通しますが、それまでに自分で保育園に連絡して見学してみるといいですよ〜とのことでした💁‍♀️

  • あずき

    あずき

    回答ありがとうございます!とりあえず見学が先ですかね

    • 8月30日
  • はるちこ

    はるちこ

    そうなりますね😊どう手順を踏んだらいいか市役所でも教えてくれるので、もし時間があるなら直接聞いてみたほうが安心かも。親切に教えてくれましたよ✨

    • 8月30日