
いつから「抱っこ❤」「おいで❤」の時に手を伸ばすようになりますか😍?ママを求めるかわいい姿、早くみたいなぁ〜🎵
いつから「抱っこ❤」「おいで❤」の時に手を伸ばすようになりますか😍?
ママを求めるかわいい姿、早くみたいなぁ〜🎵
- 8413(9歳)
コメント

みかん
7ヶ月後半頃からするようになりました♡
可愛いですよー♡
楽しみですね!

mm mm
最近私じゃなくて違う人が抱っこしてたら私が良いのか手伸ばして来てくれるようになりました😊💕
-
8413
それも嬉しいですね😍
他の人が抱いて泣いたとき、私が抱いて泣き止むと「かわいいなぁ😍」と思ってしまいます❤- 7月7日

ayapyn
7ヶ月くらいからするようになりましたよー☺︎
-
8413
その時期が楽しみですー❤
- 7月7日

ヒカヒナ☆ママ
はっきりではないですけど、6か月過ぎた頃くらいからちょっと手を伸ばしてる?くらいに♪
あとはずりばいで到着してから頭スリスリしてきて甘えて来ます☆
-
8413
ずりばいでスリスリはかわいすぎます😍❤
いいことききました〜😍😍😍- 7月7日
-
ヒカヒナ☆ママ
ベビちゃんは誰よりママ大好きになるはず!愛情たっぷりです(*^^*)
早くママって呼ばれたい親バカです(笑)- 7月7日

ままり
私もこの質問2ヶ月頃にしました(笑)
皆さんは6ヶ月頃からやりますよ~と返事をいただき、うちの子もそれくらいからおいで~というと体を向けてこっちに来ようとしてました。
今は8ヶ月過ぎて来たいときは両手を出して来ようとするし、来たくない時は知らんぷりします(笑)
-
8413
最近、「抱っこ❤」と両手叩いて前に出すと、手足をバタバタさせて喜ぶんです😍❤
あ〜分かってるんだな〜と思って😍
早く子どもから手を出す姿がみたいなぁ🎵- 7月7日
-
そら
初めての赤ちゃんなのでいろんな事教えて下さい
- 7月10日

0016
寝返りができるようになってから少しして、抱っこして欲しい時は うつ伏せのまま両手を上にあげて(背筋をしているような体制)、抱っこをねだるようになりました(笑)
思い返すだけで笑えますし、また見たいなーとちょっと切なくなったりします(^^)!
-
8413
うつ伏せで両手を出すって、想像したらおもしろかわいいです😍❤笑
写真や動画を撮りたいぐらいですね✨- 7月7日

退会ユーザー
6ヶ月のときにママにだけするようになりました💞最近では誰にでもします😒😒😒(笑)
-
8413
ママにだけっていうのは特別感✨あって嬉しいですよね❗
誰にでも…も成長で嬉しいんですけど…😁- 7月7日

ままん◡̈⃝︎⋆︎*
8ヶ月入る前くらいからするようになりました♡
パパが抱っこしてて、私がおいでーー!!ってゆうと全力で両手伸ばしてきます♡
逆のパタンーンは満面の笑みで拒否されてます笑
-
8413
パパ涙‼笑
笑顔で拒否はレベル高いぞ❤笑
やっぱりママlove❤ですもんね😍- 7月7日

にゃんまる
6ヶ月になる前あたりから
ズリバイして頭スリスリは
してくれるようになりました💕
ギャン泣き時に抱っこ紐つけ始めると最近は泣き止んで手を伸ばすようになりました(´゚д゚`
腰痛持ちで抱っこは抱っこ紐着用してたので覚えたのかなーと…こんな小さいのに学んだんですね〜(´⊙ω⊙`)
-
8413
ずりばいスリスリはかわいすぎます😁💓
一ヶ月くらいから、抱っこするときは「抱っこ❤」と両手を叩いて前に出してたので、最近覚えたようでそれをすると手足をバタバタさせて喜びます❤
こんなことも覚えるようになるのか〜と感心✨- 7月7日
-
そら
私の、娘もズリバイしてましたハイハイする前は、
- 7月11日

ろびぴ
二人めは5ヶ月でこっちに来たい意思が出てきてました\(>_<)/
今ではズリバイで向かってきますし、グイーンとのけぞってこっちに来ようとします✨
-
8413
想像したらかわいい😍❤
ママ目標にほふくぜんしん✨✨
楽しみです🙉🎵- 7月7日
8413
それくらいなんですね!
早くみたいなぁ🎵
ありがとうございます🙉✨