※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごヨーグルト
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が母親の姿が見えないと泣く。お義母さんに育て方を指摘されるが、保育園には行っておらず、児童館やサークルには行くものの常に母親と一緒。この育て方は適切かどうか心配。アドバイスをお願いします。

1歳2ヶ月の男の子、私の姿が見えないとギャン泣きします。お義母さんに「育て方の問題で!甘やかしすぎ、我儘にさせてるのは母親!根性なしになるよ。泣く癖を直させなきゃ!」と言われます。私は甘やかしているつもりはないのですが….保育園には行っていません。児童館やサークルには行っていますが私と常に一緒です。これってダメな育て方なのでしょうか…アドバイスください

コメント

Ymam❤︎

なんか腹立つ義母ですね。
ほっといてくれって感じですね(^◇^;)私は3歳まではべったりのラブラブ育児で他人に迷惑かけた時はしっかり叱ろうと思ってます(._.)ママの姿が見えないと泣いちゃうのは、普段からママの愛情をしっかり感じてる証拠だと思います。。泣く癖を直すとか、一歳の子にそんなん無茶な気がしますが(^◇^;)私も新米母で自分の育児が合ってるか分かりませんが、義母にそれを言われたら、は?ってなると思います。

  • いちごヨーグルト

    いちごヨーグルト

    コメント読んで涙が出ました…ありがとうございます!愛情を注いでいたつもりが我が子にとってはダメだったんだと思ってました。まだまだ頑張ります‼︎

    • 7月8日
いちごヨーグルト

声がけしてすぐ戻るよって話してるんですけど…なかなかうまくいかないですね(>_<)気長に頑張っていきます。ありがとうございます