
おはようございます😃愚痴です。私は、介護士してます。職場の配慮もあり…
おはようございます😃愚痴です。すいません。
私は、介護士してます。
職場の配慮もあり 多くて 月2回の土日祝日の限定の夜勤にしてもらってます。
で、昨日 夜勤で 今朝の9時まで仕事してました。
こんな日は 小学生の息子を送り出し 娘を保育園へ連れて行き 会社に行きます🏢
でも、今朝 職場に学校から電話あり 「今日は、お休みですか?」との事。今回で 3回目。
旦那も 子供たちも 寝坊して行ってなかったのです。その電話8時半⏰
旦那に電話したら、ちょっとキレ気味に 「さっき行った💢もう良い?💢」
逆ギレです。何でアナタきれる?私がキレたいですから〜‼️と思いムカムカムカムカ。。。
毎朝 早く起きて夜ご飯の準備もして 子供たち起こして送り出して。。。すべてやってる 毎日。
なのに、たまに頼んだら こんなのって、どーなんよー💢💢💢💢💢って思いました。
いろんな事きちんとしなさいよーーーーー‼️‼️‼️
- トモカナ
コメント

にこ☺︎
えっ(。>ω<。)
お子さん小学生なのに……
寝坊して逆ギレって子供かってなりますよね~
普通ならごめん。ってなるかと。。。
ちょっと信用出来ないので夜勤を外してもらうとかは出来ないんですよね?
保育園のお子さんおられるならまだ小さいので旦那さんだけでもフォロー出来ないかもですね。。。

退会ユーザー
夜勤の時だけ、旦那さんに連絡して貰うのは出来ないですか?
学校から直接言われたら少しは自覚持たないですか?
私は毎朝してるのになんで出来ないの?って私なら普通に言ってしまいます。
次から嘘でも、私が夜勤の時はあなたに電話するよう先生に言っておいたからって脅して自覚持たせましょう。
トモカナ
んー。
夜勤辞めるのは なかなか難しいです💦
保育園の子のフォロー。。。3歳なんですが、覚醒して、服の引き出しを出しとけば 自分で選んできてるし 結構 自分で支度するんですが。。。💧
それより なにより 「私 毎朝してるのに、ナゼできない?やる気ないのか?」って思ってしまいます。こんな 考えな 私もダメなんでしょうね。。💧