
コメント

ままり
臍ヘルニアですかね?
臍ヘルニアであれば放っておいても腹筋の発達と同時にへっこんできますが、程度によってはテープで押し込む処置をする場合もあるようです。
うちの次女は少し出ているくらいだったのでそのまま放置し、2.3ヶ月辺りにはもう引っ込んでました!

はらぺこ
下の子が出臍?臍ヘルニアで生後2ヶ月前に小児科へ行き圧迫療法して2ヶ月くらいで元に戻りました☺️
圧迫するかしないかは先生によっても分かれるみたいです!
小児科で相談されてみていいと思います😊
-
森ちゃん
臍ヘルニア初めて聞きました!小児科で相談してみますね(^^)コメントありがとうございました😊
- 8月26日

あゃたん
でべそでしたが何もしなくても3ヶ月の頃には落ち着きましたよ(*´∀`)
今はまだ様子を見ていいと思います。
臍ヘルニアの治療はおへそに固く折ったガーゼや脱脂綿、またはコインのようなものを医療用テープで止める程度の簡単なものなので、もしどうしても気になるようでしたら、医療用テープをドラッグストアで買ってきて試してみるといいと思います(*´∀`)
-
森ちゃん
何もしなくても治る場合もあるとの事で少し安心しました😌コメントありがとうございました😊
- 8月26日

KANA
お臍を押して戻る様でしたら放って置いて大丈夫と言われました☺︎押しても戻らない時は、病院で診てもらった方が良いそうです😀
長男の時は生後1ヶ月位でお臍出てきて、病院で圧迫してもらい生後5ヶ月位で治りました😊
次男もお臍出てましたが、長男程では無かったので放っておいたら生後3ヶ月位で戻りましたよ!
あまりに出過ぎて心配でしたら病院行って相談してみると良いかもしれません😃
-
KANA
文章下手くそですみません💦お臍押してブチュっと中に入る場合は大丈夫みたいです。
中に入らなくなったら病院で何かしら処置してくれると言われました。- 8月24日
-
森ちゃん
放っといても治るものだと聞いて少し安心しました😌お臍押してみて一応中には入りましたが一応小児科で診てもらおうと思います😌コメントありがとうございました😊
- 8月26日

RSちゃん
うちも2人ともかなりのヘルニアでした😭
病院に相談した所、とりあえずガーゼを丸めてお臍を押して上からテープで固定して様子見てと言われました!
ガーゼは高かったので自分の化粧で使うコットンを使いました!
テープで肌荒れするので2.3日に一度張り替えます✨
2ヵ月もたたないうちに綺麗に減っ込みました✨
放置しておくと手術になるみたいなので早いうちに試してみてください✨
-
森ちゃん
手術する場合もあるんですね😨😨😨試してみながら都合見て小児科に行ってみようと思います!下の子の世話でなかなか病院も行けないのでまずやってみます😄コメントありがとうございました😊
- 8月26日

ママリ
うちの双子のうちの1人も臍ヘルニアで、ビー玉より大きく飛び出てましたよ😣💦
小児科で診てもらったら、放っておいても治ると思うけど、一応処置しておくねって言われて、綿球でお臍を押さえてテープで留めてくれました🙌
あとは2日ごとに自分で張り替えてねって言われて、病院でやってもらった通りに張り替えてたら、そのうち小さくなっていって今は飛び出てたのが全くわからないです!
2ヶ月くらいは張り替えてたかな?🤔
下の息子もお臍飛び出てたけど、それは何もせず勝手に治りました!😅
心配であれば一応小児科に行ったらいいと思います!
-
森ちゃん
ウチもビー玉級です!😅💦💦💦💦体験談教えて下さってありがとうございます😊念のため小児科でいってみたいと思います!コメントありがとうございました😊
- 8月26日

ちゃお
臍ヘルニアですね。次男がピンポン球くらい出てました。うちの子は1ヶ月半の時、圧迫治療してもらって良くなりましたよ^^これから腹筋付くと出なくなるケースが多いと聞きました。
-
森ちゃん
息子さん結構出てたんですね!ウチもビー玉級です!小児科に行ってみたいと思います!コメントありがとうございました😊
- 8月26日

森ちゃん
まさしくウチもビー玉級です😅💦💦💦体験談教えて下さってありがとうございました😊念のため小児科行ってみたいと思います^_^コメントありがとうございました😊
森ちゃん
臍ヘルニアって初めて聞きました!知れて良かったです😭体験談もありがとうございます😊