
コメント

みぃママ
哺乳瓶のゴムがダメになる赤ちゃんもいます。もしかしたらゴムがダメなのかも…。
そうなると母乳で頑張るしかないか、スプーンでミルクあげてみるのも良いかもしれないですね。
みぃママ
哺乳瓶のゴムがダメになる赤ちゃんもいます。もしかしたらゴムがダメなのかも…。
そうなると母乳で頑張るしかないか、スプーンでミルクあげてみるのも良いかもしれないですね。
「おっぱい」に関する質問
1ヶ月の女の子を完母(1日1回ミルク)で育ててます。 栄養面、費用面などなど考えてこれからも母乳でとは思っていますが、おっぱいを食事としてではなくおしゃぶり代わりや安心材料として吸いたいだけみたいな感じで依存?…
まもなく生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます👶 3時間おきの授乳っていつまで続けたら良いですか?ちなみに混合で、ミルクを3時間おき、間で泣いて泣いて泣き止まなかったらおっぱいをあげてます。なのでほぼ完ミに近い感じ…
生後1ヶ月の子を育てる初ママです。 授乳、ミルクについてです。 私は母乳多めの混合で育てています。 生後すぐから母乳・ミルクを沢山飲む子で、産院でも助産師さんに「凄くよく飲む子だね」と毎回言われるほどです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
前の哺乳瓶がだめになって
新しく変えたんですけど
それは飲んでくれてたのに
また急に飲まなくなって、、
母乳も多分もう全然出てないと思うからミルクあげたかったんですけど😭
スプーンでミルク!初耳です!
みぃママ
ゴム自体がダメになってると、哺乳瓶変えても無駄かも知れないです。
私の上の子たちも哺乳瓶のゴムがダメで全く受け付けませんでした。
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
その時どうしましたか?😭😭
みぃママ
ウチの場合は、母乳が出始めたので、完母になりました。