※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの抱っこ紐がうまく使えない状況です。4500gの赤ちゃんが4週間で、足が開かずベルトに当たって赤くなります。イスがない状況で床にいる赤ちゃんを乗せる方法を教えて欲しいです。

サンアンドビーチの抱っこ紐を買ったのですが
いざ赤ちゃんを乗せてみたところ
うまく足が開かず、ベルト?に当たる部分が赤くなってしまいます💦子供は4500g、生後4週間です。
また我が家はイスがなく、赤ちゃんを床においた状態からになるのですが、どうやったら上手く使いこなせるでしょうか…どなたか教えてください、よろしくお願いします💦

コメント

ママリ

ベルトと繋ぐ部分の調節はできてますか?

あと抱っこした後におしりと抱っこ紐の隙間に手を入れて、
すっと持ち上げるようにしてフィットさせてました😭👍✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応調節はしてるんですが、足の肉付きがいいんでしょうか…開かない上にパツパツになってしまいます😭

    持ち上げるのはやってなかったので次してみますね!
    ありがとうございます!!🥺

    • 8月24日
もも

上の子でエルゴとアップリカの抱っこ紐を持っていましたが、3人目でサンアンドビーチにしたところ、股〜太ももが擦れて赤くなりビックリしました。(きちんと調整済みで)
私だけじゃなかったんだなぁ、としみちゃんさんの質問を見て思いました。

月齢が低い時期は、抱っこ紐のおしり部分にフカフカのタオルを敷き、子ども股〜足がら直接抱っこ紐に触れないようにしました。見た目は悪いですが、これで赤くなることはなくなりました。
月齢が上がり、お尻の方にしっかり重心がかかるようになったらタオル無しでも赤くなることはなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分だけじゃなかったんですねー🤣タオル試してみます!😆

    • 8月25日