※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまん
妊娠・出産

旦那にイライラして泣きそうになり、周りのものを壊しそうです。妊娠中や短気が原因でしょうか。

旦那に些細なことイライラして、そのたびに泣きそうになって周りのものを壊してしまいそうになります。

妊娠中だからなのでしょうか。
ただ単に短気なだけでしょうか。💦

コメント

マッシュ

なります!私は普段から旦那のちょっとしたことにイライラしたり なんでわかってくれないんだろう!と悲しくなること多かったのですが、
妊娠してからは涙がさらに追加。不安定になりますよね。
ホルモンのバランスがうまくとれなくなってるんだろうなぁと感じます。。

そこも旦那に話して理解してもらいつつ、
 もうイラつかせんなよ❓と釘打ってます🤣

  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    ついこの前の喧嘩をしたあとから、話したら喧嘩になりそうで、話せなくなりました。
    前まではこんな腹立つことは滅多になかったのですが、ほんと些細なことでむかつくようになってしまって、、
    これもバランスの問題なんですね😢
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月24日
空色のーと

妊娠中だからなのかなと思います💦
今までそんなことがなかったのなら、ですが💦

  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    今までは相当のことがない限りなかったです😅

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月24日
deleted user

ものすごくわかります。。
妊娠するといつもそう。
皿を思い切りぶちまけて割りたくなったり
イライラすると自分の髪をむしりたくなったりします😭💦
しんどいですよね。。

昨晩もほんの些細な事で
感情を抑えられなくなり、
1人でワンワン泣きました💨

ホルモンバランスもそうですが
私の場合
私はこんなにしんどいのに、
私はこれから〜なのに、
という不安や
何も変わらず呑気そうな旦那への
不満はもちろん
感情が客観的ではなく
ものすごーく自分目線になり
悲劇のヒロイン的な思考になるのも
感じます💦

いつもなら
言わないとわからないか!
まぁこの位仕方ないか!
と思えるような内容でも

なんでわかってくれないの!
私は〜〜なの!!

という感情が前に前に出てきましまいます。

分かってる、私も悪い。
でも止められない。
冷静な時はきちんと口で伝えよう、
一度深呼吸して落ち着いて話そう、
と思えるのに
イラッとくると途端に

アンタは黙って見てるだけで何の身体の変化もないんだから
私のしんどさにくらい気づく努力を
100%やれボケっ!!!(口悪いw)

と、止まらなくなります😅💨笑

  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    同じく昨日私も1人で泣いてました。
    挙げ句の果てには寝付けず眠れたと思ったら、1時間ほどで目が覚めて今日は2時間くらいしか眠れませんでした😢

    こまてぃすさんがおっしゃるとおり、ほんとある程度のことならまぁ男だししょうがないかと思うことが多かったのですが、最近不満だらけで、ストレス溜まってるのか、気付けよ馬鹿野郎と思ったりしてます😞

    なんか同じことを思ってる人もいることがわかって少し気が楽になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月24日
こっちん

分かります。
妊娠中何度か爆発しましたよ。
でも産後もいっぱいいっぱいになってホルモンバランス乱れまくって更に爆発しました笑
(私の場合は穏やかに過ごしたいけど、短気なのも要因にあります…)

爆発しそう!なときは、いちおう拳をギューっと握って力を込めると心なしか気持ち楽になります。
モノに当たると後悔するので、自分の中で消化しようと思い、とにかく思いっきりグーをすることを思いつきました笑

deleted user

すごくわかります…
あたしも昨夜、些細なことにイライラして泣きながら1時間程文句を言い続けました😅💦いまこんなんで、産後どうなるんだろうと自分でも恐ろしいくらいです。

☆peony☆

妊娠中はイライラしますよ。些細な事でもね。

二人目なのに未だに分かってくれないほぼ毎日主人に怒りまくりです

一人目のときは産後もイライラしてました(笑)寝不足も夜泣きで毎日大変だったのに全く気にしてくれなかったので。

みんなそういう時あるから気にしない気にしない。


イライラしてばっかりだとお腹の赤ちゃんが可愛そうなのでリラックスする音楽かけたりしてリラックスする時間つくったりしてます。