※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくね
妊娠・出産

38週5日でお腹の張りが頻繁で苦しいです。2年前の出産経験が曖昧で、陣痛の感じ方が知りたいです。

今日で38w5dなんですが、座っているとお腹の張りが頻繁で苦しいです😥2年前に出産してますが、どんな感じだったか曖昧すぎてわかりません😭誰か教えてください!!
陣痛の痛みや、感じ方とか教えてくださいー

コメント

はじめてのママリ🔰

37w6d、三人目妊娠中の経産婦です👶
お腹のはりや胎動の感じかたがかわってきたように感じており、片付けが終わっていないのでまだでてこないでくれよ~とヒヤヒヤしてます😅

上の子ふたりはお腹の張りを陣痛まであんまり感じませんでしたね💦
三人目は臨月に入りよく感じるようになり、ドキドキしています。

陣痛は定期的にやってくるのでわかります。
不定期に張る感じならまだ本陣痛がではないなと判断できるかと思います😊

  • つくね

    つくね

    夜中にありがとうございます😊

    上のこの時と違うなーとは感じて入るんですが、そうですよね本陣痛は定敵にきますよね😅鈍感すぎて上の子の時に気付かないレベルだったので心配&不安しかなくて😔

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昼にすこし寝てしまって、眠れず😅💦

    そうだったんですね👀
    うちはふたりめのとき、痛みはある程度定期的に感じたのですが、こんなものじゃなかったはず、、、と思っていたら本陣痛で病院について30分ほどで生まれました😂
    何か変化があるかもなので病院へいける準備はしておいていいかもです🤗

    • 8月24日
  • つくね

    つくね

    同じくです😂臨月だからなのか昼に突然の睡魔が…息子と一緒に寝落ちしてしまうことが多々あります笑

    30分!?すごい😂
    せっかちな性格もあって、お腹が定期的に張ってるだけで不安になってしまい、痛みとかはないんですが救急で走ることが最近ありまして😥その度に旦那&義実家に迷惑かけてるので本陣痛まで我慢しようと思っててでもどれが本陣痛なのかもわからないので1人で焦ってます😂病院まで1時間かかるので余計怖いんですよね😱

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子の小学校と幼稚園があるので寝ないといけないのですが、なかなか😂

    病院まで1時間は結構な距離ですね🚙
    本陣痛は張り+痛みな気がします👀
    張りも定期的なら陣痛アプリで間隔を計ってみるといいかもですね🍀

    38週なのでまだかなともおもうのですが、上の子はどのくらいで生まれましたか?

    • 8月24日
  • つくね

    つくね

    月曜日ですもんね😅忙しい平日が始まりますね…😫

    そうなんですよ😅なので、早めにきてくださいと言われてて、でも陣痛にすら気付かなかったら!?と思うとやっぱり不安で🤣自分でもめんどくさい性格してんなーとは思うんですが😂

    上の子は38w5dでした!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その上旦那が今、テレワークなので御昼とかも用意しなくてはいけず、、、😭

    上の子もすこし早めになんですね👀うちはふたりとも39w4日でした👶

    それは本陣痛疑ってしまうと思います🤗
    お腹のはりはまだ定期的に来てますか?
    眠れる程度ならすこし睡眠をとっておくほうが出産に体力残せるかもしれません😊

    • 8月24日
  • つくね

    つくね

    ありゃ😅まあでも、お昼を用意してあげるだけ偉いですよ😁私はほぼ毎日旦那のごはんはテキトーですよ😂息子にだけは!って感じでやってます😂

    早めだったんです笑
    今日がちょうど38w5dなので来ないかなー?とか思ってます😂
    もしかしたら私に似てせっかちな子だったのかもしれません😂お腹の子は旦那に似てルーズな性格なのかもしれません😫💦

    張りはだいぶなくなってしまってモゾモゾ動いてます😂まだまだこなさそうです😭

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    さすがに半年テレワークが続いているので、ご飯は適当になってきてます(笑)
    それでも一応と用意してる感じといいますか🤣

    落ち着いたなら良かったです🤗
    ふたりめの方が遅いかた結構聞くのでまだなのかもですね🍀
    生まれてしまうとゆっくり昼寝もできないので、のんびり構えていきましょう😙

    • 8月24日
  • つくね

    つくね

    半年ですか😅そうですよね笑適当にもなりますよね!笑

    はい!ありがとうございます😊
    そうなんですね!!ゆっくり気長に待ちます😁

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます😊
    眠くないですか??
    上の子ふたりともおくりだしたのでだんなはいい顔をしませんが、寝ます(笑)

    もしかすると同日出産の可能性もありますよね~☺️

    • 8月24日
  • つくね

    つくね

    おはようございます😃
    少し眠いですが、息子に起きて〜まま起きて〜と起こされてしまい強制起床です🤣

    旦那さん…😅妊婦さんは眠いんですよ!!🤣

    はやく会いたいのでそう願ってるんですが🤣

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは👋😃
    しっかりぐっすり寝させて貰いました🍀(笑)

    つくねさんもお子さんとしっかりお昼寝してくださいね😊

    • 8月24日
  • つくね

    つくね

    よかったです☺️
    体調に気をつけつつ、あと少しのマタニティライフ楽しんでください🤰

    寝かしつけ地獄タイムがそろそろなので頑張ります😂

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます♥️
    お昼を待つ旦那に起こされました(笑)

    大きいお腹で下の子の世話も大変ですよね😅
    うちは11&4歳なのでまだ楽なのかもです🍀

    • 8月24日
  • つくね

    つくね

    旦那さん🤣

    お腹に飛び乗ってきたり、赤ちゃん返りぽくなっていて服の中に潜ったりもしてるのでけっこうきついです🤣
    11歳‼︎大きい子がいたんですね!
    3人目の子、上の子たちにすごく大事にされそうですね☺️

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    二歳だとそうですよね🤗
    まだまだ甘えたいでしょうし😊

    長男は大きいので確かに助かりそうですが、次男は何か察しているのか最近めちゃめちゃ甘えてきます😅
    大きいお腹なので寝ているときとかヒヤヒヤしてます😂

    • 8月24日
  • つくね

    つくね

    そうなんですよ😂
    でも、ママよりパパなんですよね🤣そこはすごくありがたいんですが、どーしても寝る時におっぱいとかが恋しくなるのかおしゃぶりつけてみたり触ってみたりするんですよね〜😂

    2人とも男の子だったんですね☺️
    やっぱり男の子2人だと賑やかですか??
    私も2人目が男の子って言われてて、大きくなってからが大変そうだなーと思っています😂

    次男くんは4歳ですもんね!でもその甘えるのも今だけかもしれないですよね😂そうなると寂しい気もします😖

    • 8月24日