※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆママ
子育て・グッズ

2歳5か月の息子がイタズラや悪いことを繰り返し、注意してもやめない。対処法や経験談を教えてほしい。息子は言葉が得意で理解力もあり、注意してもヘラヘラして繰り返す。愛情不足か、怒り方が怖くないのか悩んでいる。息子があまのじゃくな子になるのではと心配している。この年齢の子によくあることなのか知りたい。

2歳5か月。イタズラや悪いことをした時に、注意をすると余計にいけないことを繰り返してやめません。
このような時の対処法や経験談など教えていただいです。

息子は言葉はよく出ていて3語分もペラペラ、どこに行っても「おしゃべりだね」と言われます。理解力もあり人の表情で感情を読み取ることもできます。
ですが、いけないことを注意して(いけない理由も伝えて)やめさせようとしても、「いいの!大丈夫!」と、"いけないことはわかってるけどやめないよー"といった感じでヘラヘラしながら繰り返します。怒られるとわかっていて私の顔色を伺いながら「これはバツ(やっちゃダメ)?」と確認、案の定ダメと言われてもわざといけないことを続けます。私の怒った顔を見て「おこってるー!」と、怒っているのはわかっているのにヘラヘラ。
わざとイタズラをする子は愛情不足で構ってほしい子と聞いたりしますが、息子と遊ぶ時間は十分にとっているし、愛着関係もあると思っています。でも足りないのかな…。
私の怒り方が怖くないのか?でも怖いからやめると言うのも違う気がするし…。
イヤイヤ期もまだ終わったわけではないので、このくらいの歳の子はしょうがないのかな?根気よく繰り返し伝えるしかないのかなとは思いますが、全く注意が通らない(しかもがんこ)なので、こちらがイライラしてしまうし、このままあまのじゃくな子になってしまったらと心配になります。
このくらいの歳の子は、こういうことあるあるでしょうか?

コメント

deleted user

月齢同じで、言葉が早くお喋りって言われるのも同じです🤣笑
うちの娘も似たような事ありますが、メリハリ付けるようにしたら結構マシになってきた気がします。
本当に絶対にやめて欲しいダメな事以外は、大目に見ることにしました😅
例えばテーブルの上に足を乗せる、服を着ないでいつまでもいる、とか、本当はお行儀悪いしやめて欲しいけど、軽く注意して聞かなければ放っておきます💦
道路に飛び出そうとしたとか、癇癪起こして私に向かってモノを投げた、こういうのは明らかにトーンも変えて、かなり強く怒るようにしました。
イヤイヤ期も重なって面倒くさいしイライラしますよねー😭😭😭

るるる

どんなイタズラをしているかによって対応は変わりますが、うちは目を見て真剣な顔、低い声で今やることを伝えています。
例えば乗ってはいけないところにのって危険だと思ったら、降りる。走っちゃいけないところで走ってたら歩く。とだけ伝えています(^^)

  • るるる

    るるる

    ちなみにうちはもうイヤイヤ期真っ盛りのお困りやんちゃ坊主なので降りると言って降りなかったら、降りると言って抱っこしておろしてます!
    それでイヤイヤ怒っても放置である程度落ち着いたら 乗りたかったんだねーでもここは落ちたら頭打って怪我しちゃうからやめようね。こっちならのっても良いよと代わりのものを提案したり気持ちを受け止めてフォローしたりしています(^^)
    ダメダメを沢山言うと子どもにとっては良くないと聞いたことあるので、基本ダメとか〜しないとか否定文を言わないよう気をつけてます!

    • 8月23日
deleted user

娘は1歳8ヵ月から○語文ではなく、文章で会話しています。
どうしても悪い行動を繰り返してしまう時は、理由を知ってはいるけど理解はできていないんだなと思っていました。

「こういう理由だからやめようねと伝えているけど、どうしていいの?何で大丈夫なの?」
と質問したり、何故やめないのか(やりたいのか)をたくさん質問して原因追及していました。

理由がわかれば解決しやすいですし、意外と子どもなりの理由があって面白いですよ☺️