
コメント

みみ
うちは大人のものと一緒に作ってしまうので、3人分ドサっと作るのですが水500mlに対して調味料小さじ1くらいにしています。
それを基準に考えて、材料の量によって増減させてます。

退会ユーザー
パッパッとかパッとくらいで少量です!
説明が難しいですがひとつまみもかけてないと思います😄
でも、それぞれ親のさじ加減でいいと思います!
塩、しょうゆが多いです!
コンソメ、ケチャップも使います😄
あとは出汁だったり、牛乳だだったり、チーズだったり、フルーツだったりで素材の味付けで工夫したりです!
-
ママリ
なるほどです。詳しく教えていただきありがとうございます!
- 8月23日

ゴルゴンゾーラ
数滴ですかね🤔
鍋でストック作る時は小さじ半分もないくらいです。
醤油、味噌、出汁、ベビー用コンソメ使ってます☺️
-
ママリ
わかりやすく教えていただきありがとうございます!
やはり数適とかですよね。ありがとうございます!
使っている調味料も同じなので安心しました。- 8月23日

momo
ざっくりですが
大人の味付けの3/1ぐらいの量ですかね🤔?
今日の煮物はそんな感じでした!
調味料は一通り使ってます。
醤油、塩、みりん、だしの素、お味噌、塩麹、マヨネーズ、ケチャップ、にんにく、しょうが
お砂糖は料理には使わないようにしているので、自分で作るときは使ってないです。
-
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます!
もうみりんも使ってもいいんですね!!
使ってみます!
やはり ご飯屋さんなどで
例えば煮付けとか
お酒とか入っていると思うのですが
中の身だけとかをあげたりはよくないですかね?- 8月23日
-
momo
みりんなどは本当に最近からあげ始めました!
私も外食のときに大人のご飯をあげられるようになれるようにと😊
気にされる方は避けていると思いますが、じゃあいつあげよう...ってなる気がして、徐々に食べさせてます!- 8月23日
-
ママリ
なるほどです!そうですよね、徐々に慣れていけるように私もやってみます!ありがとうございます☺️
- 8月24日
ママリ
わかりやすく教えていただきありがとうございます!参考にさせていただきます!!
ちなみに、使われてる調味料は
お醤油 お砂糖 ぐらいですか?