
コメント

退会ユーザー
その予定です😊👈
親の手伝いは確実にないので旦那と共にです😅!
旦那が朝早く家出るので保育園の送迎も無理なので下の子には申し訳ないですが産後10日から下の子連れて送迎するつもりです😅
批判もあるかもしれませんがそうするしかないので仕方ないかなと😅💦
家事とかは完璧にやるつもりないのでどうにかなると思ってます😉
退会ユーザー
その予定です😊👈
親の手伝いは確実にないので旦那と共にです😅!
旦那が朝早く家出るので保育園の送迎も無理なので下の子には申し訳ないですが産後10日から下の子連れて送迎するつもりです😅
批判もあるかもしれませんがそうするしかないので仕方ないかなと😅💦
家事とかは完璧にやるつもりないのでどうにかなると思ってます😉
「里帰り」に関する質問
軽い悩みです。 産後の退院時、セレモニードレスっぽいものを着せるか否か悩んでます。 新幹線の距離の里帰りをしているため、夫は退院時付き添わず私の両親と帰るし、一人っ子予定なので一回しか使わないな〜勿体ないか…
産後ケア(デイケア)を利用するか迷う もうすぐ生後5ヶ月の娘がいます。 産後ケア施設に運良く予約の空きがありました。 ただ、もうママと他人の区別がつき始めている娘を預けるのは酷だろうか⋯と利用を悩んでいます。 泣…
愚痴です。旦那って育児のいいとこ取りすぎるって思います。私は育休中、ワンオペ(8時〜22.23時)、里帰りなしです。 旦那が仕事でほぼ家にいないので必然的に私にしか慣れず、旦那は可愛がっているのですがミルクも寝か…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みにゅ〜
コメントありがとうございます!うちもそのような事態になりそうです。。
どうにかするしかないですよね💦