※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aco♡
ココロ・悩み

毎日イライラ...優しい母親になりたい...

毎日イライラ...
優しい母親になりたい...

コメント

s.s2児mam

同感です。
遊んでても怒ってばっかり笑

  • aco♡

    aco♡

    回答ありがとうございます‼️
    お子さん、何歳くらいですか❓
    どんな遊びをしている時に怒ってしまいますか❓

    • 8月23日
  • s.s2児mam

    s.s2児mam

    子供3歳7ヶ月の男の子です。
    積木とかプラレールとか笑

    • 8月23日
  • aco♡

    aco♡

    うちの娘はもうすぐ5歳なんですけど、同じようにちょっとした遊びでもイライラしてしまいます💧
    ホント、優しくなりたい...苦笑

    • 8月24日
  • s.s2児mam

    s.s2児mam

    一緒に遊ぶと私自身遊びに夢中になってしまい自分と違うやり方をするとついつい怒ってしまう大人気ない母親です

    • 8月24日
  • aco♡

    aco♡

    私もです...
    娘の寝顔を見て反省し、それを繰り返すタイプです😭💦

    • 8月26日
  • s.s2児mam

    s.s2児mam

    まぁ発達的に問題のある者同士が遊んでるのだから仕方ないと最近は割り切ってます苦笑

    • 8月27日
  • aco♡

    aco♡

    失礼なお尋ねですみません💦
    発達に問題とはどういうことですか❓
    実はうちの娘も今医療機関を受診しています...

    • 8月28日
  • s.s2児mam

    s.s2児mam

    全然気にして無いですよ。
    私自身adhdです。先日の3歳児検診で心理士さんと話しして私がそうなら可能性はあると言われました。
    ずっと気にしていたのでやっぱりって感じで…
    状況としては3歳7ヶ月で三語文が話せないし言葉の発音が苦手。小児科の先生に発達に詳しい先生の所を受診してみなさいと言われていますが自分が今悪阻できつく落ち着いてからとまだ行けてないです

    • 8月29日
  • aco♡

    aco♡

    そうだったんですねー。
    娘もADHDかもしれません。
    時々自閉の併発かもと感じることもあります。
    私自身が病院を受診したことはないんですが、時々私自身のこともそう感じることがあります。

    • 8月29日
  • s.s2児mam

    s.s2児mam

    そうなんですね。
    自分自身は不便が無いのであれば受診等されなくていいかと思いますが娘さんはまだ5歳との事なので自己判断が難しいし本人の為に保健師や掛かりつけの小児科に相談して受診するなりしてあげて欲しいです。
    私自身親の他の子と違う事をしないで欲しい。と言う世間体や親のプライドで治療出来た可能性があったのに閉ざされました。
    それで大人になり職場で色々苦労したので…
    早めに治療したら違うと思うので

    • 8月30日
  • aco♡

    aco♡

    アドバイスありがとうございます。
    子供のためにできることは何でもやりたいと思っています。

    • 9月1日
  • s.s2児mam

    s.s2児mam

    頑張って下さい

    • 9月4日
♡miu.

同じくです😥😥💭💭
子どもが可哀想と思いますが、
ついついキツくなってしまったり
冷たくなってしまったり。
ひとりであそばせてしまったり。😔

  • aco♡

    aco♡

    回答ありがとうございます‼️
    私も♡miu.さんと同じ感じです😔
    そして、毎回自己嫌悪...

    • 8月23日
  • ♡miu.

    ♡miu.

    妊娠中のせいもあってか、
    すぐ疲れる、すぐイライラする、
    すぐキレる…
    って感じです。😅
    旦那にもイライラしまくりです。

    • 8月23日
  • aco♡

    aco♡

    私は妊娠中じゃなくても同じ感じです😭💦
    ちょっとしたことでもホントにイライラしてしまう...
    優しくなりたいです😔💧

    • 8月24日
  • ♡miu.

    ♡miu.

    自分が嫌になってきますよねー😢😢

    • 8月24日
  • aco♡

    aco♡

    ホントにそうです...
    イライラした時、気持ちを落ち着かせるためにはどうしたらいいのか分かりません😞

    • 8月24日
  • ♡miu.

    ♡miu.

    わかります…
    育児書とか読んでも、
    結局感情が勝ってしまって、
    バーッと怒ったり、
    冷たくしちゃったり。。
    それなのにそんなママを
    娘はママママと好きでいてくれるのが申し訳ないです🥺🥺🥺

    • 8月24日
  • aco♡

    aco♡

    なかなか育児書どおりにはできませんよね...
    めっちゃ分かります...

    • 8月26日
s.s2児mam

でしたら先ず地区担当の保健師に相談したらどうです??

  • aco♡

    aco♡

    そうですね、声をかけてみます‼️

    • 9月4日