

はじめてのママリ🔰
答えにならないかもですが、、
群馬県の事はわからないです😅💧
でも足利に知り合いがいますよ!
DV旦那から逃げてきたシングルマザーが👏🏻
その子でもやっていけてるので特に不便はないかと!!

ゆう
前橋住みなので詳しくはないですが、太田は子育て支援が前橋とかより手厚いらしい…とは聞いたことあります。
ただ、外国人の方結構多いようです。そのため治安もちょっと気になるとうちの夫は言ってました🤔

はじめてのママリ🔰
実家が太田で足利にも住んでました!
足利は妊婦には優しいけど税金など色々高いイメージでした(笑)
太田市はお金の面とかで子供を育てていく支援に手厚いイメージがありました!
なので足利に住むなら太田市に住んだ方が市の検診とか色々助成?が良いとも聞いた記憶あります🤔
邑楽町も悪くはないとは思うけど街中の方が保育園とか入りやすいし選べるのかな〜とも思いました!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに外国人が多いのは大泉です!
- 8月23日
-
はむ
税金とは市民税でしょうか?
その他色々高いのは詳しく教えて頂けませんか?😞
自分でも調べているのですが、足利市と太田市の違いがあまり分かりませんでした💦- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
市民税は所得になるけど、やっぱり高いなーと感じました😱
あと水道も場所によって安いと聞いてたけど超高くて太田の友達は水道安かったです!
場所によるのかもしれませんが😰
あと何か高かったけど忘れてしまいました😱😱すみません😭今は佐野に住んでるのでもう忘れてしまって💦
あと足利は聴覚検査が有料だけど太田は無料なのと、あとインフルが太田市は助成が出るって聞きました🤔
太田市は富士重工があるから足利よりも税金とかが安いとは周りも言ってました!- 8月25日

ちゅん
太田出身、太田在住です。
今後の自分のためにもと思って調べてみました!参考までに☺️
駅周辺は確かに外国の方も多くて治安が悪いですが、駅から離れた畑が広がるようなところは治安もよくて安全ですよ🌼
-
ちゅん
画像2枚目です!
- 8月24日

はじめてのママリ🔰
独身時代に太田に住んでいました。
住みやすい街だと思います!
場所にもよると思いますが
当時車がなくても不便さを感じませんでした。
栄えていたので自転車でも全然👌
大泉よりに住んでしまうと
少し治安が悪いかと…
あと駅付近はドンキがあって
外人さんが多く集まっていますので
その辺が気になる方は
少し外れた場所に住めば大丈夫だと思いますよ😊⭐︎

フレッシュれもん🍋になりたいの
足利も太田も住んだことがないので分かりませんが…
太田は子育て支援が強いと聞いたことあります。
保育園も求職中でも入れるみたいです!

メルちゃん
太田市に住んでいます。住みやすいと思います。うちの子供達は、全員同じ保育園に行っています。申請してすぐに入園出来ました。
コメント