※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっしー
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食を嫌がり、固形の食べ物を食べるのが苦手。歯が生えているため、硬めの食べ物を試してみたい。離乳食の食べる量を徐々に増やしたい。

生後9ヶ月の娘がいます。完母で6〜7/日です。
1〜2週間前からいきなり離乳食を嫌がるようになり、
今は機嫌をとりながら、
1/3ぐらいしか食べてくれません😭(20〜30グラムほど)
ハインハインや赤ちゃんせんべいは好んで食べてくれます。
すこし固形のものが入っていると、口から出すので
まだご飯や野菜類もブレンダーでペースト状にしています。
歯が上下2本ずつ生えており、おせんべいを好んで食べるのでご飯の形状をすこし硬めや形のあるものにしたら、食べてくれるようになるのでしょうか?😩💦
母乳もたまに反り返って嫌がる時があるので、徐々に離乳食の食べる量を増やしていきたいです😞😞

コメント

ママりさん

離乳食中期辺りから順調に離乳食を食べてくれてた娘が8か月頃からたべがわるくなりました。何も作ってもダメで、ご飯を6倍から、いきなり2倍にしてみたら、あれ食べる?と思ったのは2日だけでした。

9ヶ月のころから、お味噌汁を始めたところ、(野菜めちゃくちゃ大きく乱切りです)味噌の甘味が好きなのか口を大きく開けて食べてくれるようになりました。ご飯も味噌汁につけて食べると食べてくれます。また、うどんも作った味噌汁にいれると、よく食べてくれます。
あやーんさんのお子さんがお好きかはわかりませんが、一度試してみてはどうでしょうか?もう試されてたらすみません😱

  • ママりさん

    ママりさん

    再度コメント失礼します😅
    ちなみにわたしは一般の赤味噌を使いました!試食した感想は「味噌だけど薄っす!」って感じぐらいの薄さです。味噌汁になれてきたらその具で、野菜スープ、トマトとほんの少しのケチャップで、トマトスープ、牛乳と小麦粉とブロッコリーを入れたシチューと、四種類作っても冷凍でストックしています。
    市販のBFの味噌汁の素の味を知りませんが喜んでくれるといいですね☺️

    • 8月23日
さっしー

コメントありがとうございます😊
7ヶ月ごろから、よく動くからなのかいっぱい食べてくれるようになって安心していたのに、また食べなくなってしまいました💦
お味噌汁あげたことなかったです!BFにお味噌汁のもと?があったので、今度買ってあげてみたいと思います!
おせんべいは手掴みで食べるので、おやきを作って食べさせてみたところ、持ってもくれなかったです😞😞笑

ママリ

うちもなかなか食べなくて、色々試して、五倍粥から軟飯にしたらたべるようになりました!さらに、海苔を巻くと必ず食べてくれるので食べない時は巻いてます!
あと、味噌汁も好きみたいで出汁と少量の味噌で色々混ぜてます!

うちは味が少しついてる方が好きみたいで、あと、柔らかすぎるのは嫌みたいでした!

色々作って出しても食べてくれないと凹みますよね💦
何か好きなもの見つかると良いです🥺

  • さっしー

    さっしー

    コメントありがとうございます😊
    今日6倍粥を作ってしまったので、次回軟飯試してみます!!
    野菜類はいつも出汁で味付けしているんですが、味噌も加えてみます!!

    • 8月23日