![Kewpie☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えっちゃん818](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えっちゃん818
わたしは、個室の個人病院で促進剤を使い、日曜の分娩でしたが、2万円いかないくらいでした(o^^o)
![あかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃん
個人個室で12万手出しありました(^^)
-
Kewpie☆
私も個室希望です(^^)
病院によって全然違うのでびっくりしています!- 7月7日
![柿っ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柿っ子
私は個室、促進剤、酸素吸入等があって、手出しは無かったです〜!
ほぼ出産一時金とトントンで返金は6000円くらいだったと思います(*^^*)
-
Kewpie☆
そうなんですね!すごく良心的な病院ですね(^^)私も個室にしたいんですが必ずしも空いてるわけじゃないんですよね。
- 7月7日
![to-ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
to-ka
一時金より少なく、
4万戻ってきました(*^^*)
-
Kewpie☆
いいですね!お子さん2人どちらも同じくところで産まれたんですか?(^^)
- 7月7日
-
to-ka
同じ市民病院です(^_^)
安くて対応も良かったので
2人目もそこで産みました- 7月7日
![みぃϵ( 'Θ' )϶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃϵ( 'Θ' )϶
1人目の場合、産まれてすぐ
新生児一過性多呼吸になり入院扱いとなり
分娩、入院費合わせて31万円くらいで
差額の10万ちょっと返ってきましたよ🙌🏻
現在2人目妊娠中で今通っている産婦人科は
高くても42万ちょっとくらいで
返ってくる方が多いようです😊
-
Kewpie☆
そうなんですねー!私の家の近くにある産婦人科は結構ピンキリで迷っています。
- 7月7日
![ぐります](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐります
10万用意してれば大丈夫!
と言われましたが、8万戻ってきました。
訳あって分娩費が入らなかったせいだと思います。
![詩子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩子
個室で6日間の入院でした。
手出しはありませんでした!42万で収まってます(*^^*)
![(*´ー`*)ちゃっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´ー`*)ちゃっぴぃ
個室
予約金13万
一時金42万
促進剤投与
最終2万
実費15万でしたよ!
2人目からは、
あしでないとききましたよ(⌒▽⌒)
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
全室個室で、助成金の他に
12万ほどかかりました…>_<…
特に何もなく通常分娩でしたが結構しました。
![ゆうママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママン
私が出産した産婦人科は
全室個室で出産日入れると
7日の入院でしたが
一時金の範囲内で
収まりました☆
Kewpie☆
個室で個人病院なのに安いですね✨
病院は何を第一に考えました?
私の迷っているところは差額が15万くらいありそうで。決めかねてます。
えっちゃん818
自宅から近くて、個室で綺麗なところが良かったので、市内で一番評判のいい病院にしました(^^)
15万となるとなかなか大きな金額ですもんね(;_;)私の住む市では、一番高いと言われてる病院でこの手出しだったのですが、その地域で価格の設定も違うので15万が高いのか安いのかも微妙ですよね(;_;)