※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
妊娠・出産

妊娠3ヶ月で新幹線4時間は大丈夫?つわりは軽いけど出血?茶オリあり。新幹線で酔うか心配。

妊娠三ヶ月で新幹線4時間ほど乗った方いますか?友達の結婚式に参加する気マンマンだったのですが、新幹線乗っていいの?と母にきかれて、、今のところつわりもひどくないのですが、出血?茶オリはあったりなかったりを繰り返しています。新幹線にのると、やっぱり酔ったり、大変なんですかね?💦

コメント

アンパンマン♡

1番大切な時期ですね。
酔ったりよりもあんまり遠出は良くないですよ!

  • のの

    のの

    やっぱりそうですよね~💦
    よく考えます~(。>д<)

    • 7月7日
チューリップ

ずっと座りっぱなしっていうのも心配ですね😞💦
何かあった時にすぐ病院に行ける訳でもないし…(_ _)

  • のの

    のの

    そうですよね(*_*)
    何かあったら、ってゆーのが、イマイチ想像できなくて💦
    もっとちゃんと考えなきゃいけないですね😵

    • 7月7日
あーか

出血もあるので安静が一番かとは思います。
酔ったりとかじゃなく、何かあったときにかかりつけ医には行けませんし、駅と駅の間だとすぐは降りれませんしo(>_<*)o
妊婦のたらい回しとかも一時期結構あったので…

  • のの

    のの

    たらい回しって怖いですね(´д`|||)
    途中下車しても病院見つからないかもですもんね💦
    安静が一番ですね…

    • 7月7日
みぃたん0412

酔ったりというより何かあったら後悔すると思うし、体調の面でもこれからどうなるかわからないし…

私なら行かないです。

na

私は止めておきました(>_<)
大丈夫だとは思ったんですが、大事な時期だし、もしもの事があったら嫌だったので(ノ_σ)クスン

ぶるぞん

実家が新幹線で4時間ってことなら良いと思いますが、私ならやめときます😣💦
新幹線に4時間乗った後、休めるわけじゃないですよね?💦式場まで移動して、式が始まって披露宴をして、二次会はどうされるのかわかりませんがその後また新幹線4時間ですよね‥😣?
そこまで考えて、ののさんの体調が大丈夫なら行っても良いと思いますよ^_^🎵

altoidsq

できることなら結婚式出たいですよね!
私も今週末の友人の式に出る気まんまんだったんですが、つわりが治りきってないのと、早朝から出発しなきゃいけないのとで、楽しめなかったら勿体無いし、もし体調不良で周りに迷惑かけても嫌だったので、申し訳なくも泣く泣くキャンセルしました。

体調が良いことが前提ですが、近くの病院をリサーチするとか、助けてくれそうな友人に連絡しておくとか、式場で休める場所を確認しておくとか、万全の準備をしておけば安心かもしれませんね^^

ゆの

実家帰省のため、
3ヶ月と4ヶ月のときに
片道5時間くらい新幹線移動しました。元々飛行機で行ったほうがはやい距離なのですが、気圧の方が心配で…新幹線なら最悪具合が悪くなっても途中で降りて助けも求められるかと思い、新幹線移動を選びました。おっしゃるとおり、酔いと座りっぱなしのシンドさは覚悟されていたほうが良いです。

出口に近い一番後ろのお席を選ぶと後ろ気にせず背もたれ倒せますよ!あと乗り換えが必要でしたら、移動しやすい車両を聞くのも良いと思います。

ですが、お体万全ではなさそうなので…前日行き、休まれてから結婚式参加して…等体をいちばんに!予定組まれてくださいね。

まる

わたしは新幹線片道3時間の場所でされた友人の結婚式に5ヶ月の時に参加しました。
朝早く出て、現地でヘアセット、披露宴参加、その後二次会には出ず、新幹線で日帰りで帰りました。
私の場合安定期だったのと、夫婦でお呼ばれしたので主人がずっと付き添ってくれていました。それでもとても疲れましたよ( i _ i )
ちなみに行く前に先生に確認したら「安定期だけど、遠出は全部自己責任だよ」と言われました。

新幹線なので酔いはあまり気にしなくても良いのかもしれませんが、新幹線を降りてから現地まで距離があるなら交通手段をタクシーにしたり、予め何かあった時の向こうの産婦人科の場所もいくつか確認しておいたほうが良いと思います。
その為にも母子手帳と保険証は必ず持ち歩いて下さいね!それまでの経過が分からないと向こうの先生も困ると思うので…(>_<)

でも、出血があるのでしたら本当に無理をなさらないでくださいね。

結婚式も大切ですが、何よりののさんとののさんのお子さんの安全が1番ですよ♩

  • まる

    まる

    ちなみにですが、新幹線には確か多目的室、というものがあって、授乳や気分の悪い人が利用出来たと思います。ご気分が優れない時は声掛ければ使用できたと思うので、そちらがあるのも覚えておいていただければ…( ^ω^ )

    • 7月6日