※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃひ
子育て・グッズ

息子が機嫌が悪いと頭をひっくり返して泣き、寝ぐずりがひどくて壁に頭を打つ。心配しています。どうしたらいいでしょうか。

機嫌がすこぶる悪くなるとひっくり返って頭打ってギャン泣き。
寝ぐずりがひどくてパパに抱っこしてもらえないと壁に後頭部打ちつけてギャン泣き。

どうにかならないかな😩

息子の頭がおかしくなっちゃいそう。。。

コメント

deleted user

言葉が出てきたり、成長で自分の気持ちに折り合いを付けれるようになってきたら自傷行為なくなりますよ!息子もその頃は頻繁に自傷行為してて本当に心折れてました😅

  • みぃひ

    みぃひ

    コメントありがとうございます!
    ほんとですか😭😭😭もう頭打ってばっかで悲しくなってきます😭
    たしかにいまは言葉は出てても普通に話せるほどではないのでうまく伝えられなくて息子自身もストレスでしょうね😓
    私が下の子のお世話ばかりだからかパパに寄り付くんですが、寝る時だけ下手くそで寝ぐずりひどくてパパも大変みたいでほっておくと壁に頭打つんです😭もう少し成長してお話も上手になって思ってること伝えられるようになるまで長い目で見守ります🥺❤️

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自然に収まったのもあると思いますが、私は自傷行為をする息子の真剣に向き合って『お母さんの大切な〇〇を傷つけないで!悲しい事あるんならお母さんが抱きしめてあげるから!』ってオーバーなくらいに言い聞かせてました。

    自傷行為をしない癇癪のときは放置してましたが、自傷行為をしだしたら低い声でゆっくりと上記のことを言い聞かせて抱きしめていました。

    息子はまだまだ会話って感じではないのですが、言葉の理解はかなり進んできてるのでもしかしたらこれも有効だったのかもしれません。

    • 8月23日
  • みぃひ

    みぃひ

    なるほど!!たしかに言葉を理解するようになってくればそーやって向き合って言い聞かせるのも手ですね🥺
    ただパパがいる時しか頭打つことしないので私が言っても心に響くのかどうか😭

    • 8月23日