
小さい頃から黒い服を着せられた経験から、子供には黒い服は買わないと決めています。子供が自分で選ぶまで待ち、今は可愛らしい服に憧れています。上の子は可愛らしい服、下の子は黒い服を避けています。経験を共有したい方いますか?
お子さんの服、自分小さい頃こんな理由でこだわりがありますよってママさんいますか??
私は小さい頃から男の子の服ばかり、かつ真っ黒い服を中学卒業までずーっと着せられてたのもあり自分の子供には黒い服だけは絶対買わないようにしようって決めてます😂
子供は子供で自ら黒い服が欲しいと求める時がいつかきっと来ると思ってるので、その時になるまでは買わないでおこうって感じです😌
リボンやレースなど可愛らしい服が本当に憧れでも着たくても着れず、大人になった今は反動でそういったものに目がないです😂
上の子が女の子なので可愛らしい服ばかり着せてます😂
下の子は男の子なのですが、先日旦那が真っ黒いベビー服を選んでて、いや、それだけはやめてってなりました😇
同じように経験ある方、お子さんの服こだわりある方いますか??😂
- ゆきち(生後11ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
西松屋、バースデーでは買いたくないです😂
コメント