
コメント

あーか
国保は前年度の年収に応じてなので、月収からというよりはボーナス含めた年収での金額かなと思います💡
年金は厚生年金ではなく国民年金で、こちらは年収関係なく一律1人1.6万くらいです!

自由な貴族
保険で3万ほどで、1.6万✖️2くらいかと😭
-
はじめてのママリ
なかなか高いですね😭
ありがとうございます!- 8月23日
あーか
国保は前年度の年収に応じてなので、月収からというよりはボーナス含めた年収での金額かなと思います💡
年金は厚生年金ではなく国民年金で、こちらは年収関係なく一律1人1.6万くらいです!
自由な貴族
保険で3万ほどで、1.6万✖️2くらいかと😭
はじめてのママリ
なかなか高いですね😭
ありがとうございます!
「保険」に関する質問
赤ちゃんの尿検査でサイトメガロウイルス感染の診断💡 病院より赤ちゃんの検査についての案内がありました。 聴覚検査と拡大新生児マススクリーニング検査は受ける予定です。 サイトメガロウイルス検査は妊娠中の検査の…
予防接種のついでに気になる症状を見てもらって、薬を処方してもらったことのある方いませんか? 先日、子どもが予防接種を受けた時に、下痢について相談して、整腸剤を出してもらいました。 明細には初診料が取られてい…
夫婦の年齢 子どもの数、年齢、性別 お住まいの地域 夫婦それぞれの職業と年収(できれば月収とボーナス分けて) 食費 光熱費 住宅費 保険料 貯蓄や資産などの総額と毎月もしくはボーナス時の投入額(投資などは種類も) …
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほどですね!ありがとうございます❤