
ストレスや育児、旦那との関係で自律神経失調症になり、友達との交流が減り疲れている。死にたい気持ちが消えず、子供の送り迎えも大変。どうしたらいいかわからない。
ストレス、育児、旦那で自律神経失調症などになってから
コロナもあり友達に会う機会も減り、友達もいない土地での生活に疲れました。
死にたいとなり旦那に止められ2人でこのことで泣いたりしましたが、死にたい気持ちが消えません。
保育園に預けることが決まりましたが、全然気持ちが変わりません。
上の子は幼稚園、下の子は保育園送り迎えも正直めんどくさいです。
子供を義実家に預かってもらったりしたけれど変わらない。どうしたらいいんだろう
- はじめてのママリ
コメント

いたち
上のお子さんも、同じ保育園に希望を出して、変わることはできないんでしょうか?

コキンちゃん
私は結婚する前ですが毎日死にたいって思ってましたし
自殺未遂もたくさんしました。
なんか、生きてるのが辛くて😂
でも死ななかったから今幸せかなんだなって思います。
今はすごくきついと思います。
でもいつか必ず生きてて良かったって思える日が来ますよ!
遅かれ早かれ!
送り迎えめんどくさいですが、その間1人ですし
ゆっくりしましょう😭

なか
さくらんぼさん。
大丈夫ですか?
お子さん、幼稚園と保育園へ通われていて、体調悪い中、送り迎えしているのですね。
体調悪いと、凄く辛くなりますよね。
旦那さんや、義理のお母さんとかに、送迎お願い出来ないですか?
私は、以前、鬱病で、今でも体調崩すと、体が重くなったり、何をするにも億劫になったりすることもあります。
夜は寝れてますか?
今は、体を大事にされて下さい。
死なないで下さい。
ゆっくり、ゆっくり、
体が辛いときは、無理をしないで、横になったり、ゴロゴロしたりして下さい。
はじめてのママリ
入園したばかりで制服もあるし友達もできて慣れてきたりしていて、
あと上の子も保育園なら片道25分車で送ることになります💦