※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

17時半に寝てしまったけど、21時に起きたらご飯を食べさせた方がいいか悩んでいます。明日は主人の休みで早起きしそうで心配です。

ご飯食べずに17時半に寝てしまいました〜😱💦
お風呂は入ったし、、、起こしても起きないからそのまま寝かせとこうかと思うのですが。

もし夜21時とかに起きてしまったら、ご飯食べさせた方が良いと思いますか?😓💦
覚醒してそのあと寝ないと思うので、一食くらいなら抜いてもいいですよね、、、😣

明日は日曜日で主人の唯一の休みの日なのにきっと早朝から起きてくるだろうな〜😭💦

コメント

ママちゃん

もし21時に起きて引き続き寝そうじゃなければ、ゴハンあげます。
起きなければそのまま寝かせます😆

  • ママリ

    ママリ

    21時頃までならご飯あげても良いですよね!✨
    それ以降に起きたらもうご飯あげたら覚醒してきっと朝まで寝ないだろうし、、😭💦
    このまま寝てくれることを祈ってます😭笑

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

そのまま寝かせときます💦
私なら食べさせます!でも眠そうでグズグズしてるなら無理にあげないですね!
娘も最近昼寝しない日が出てきて、朝まで寝る日もあるけど、19時に寝て22時とかに起きて夜中の2時半まで元気に遊んでる日はガックリきます😰笑 

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😣 9時以降に起きて覚醒したらきっとうちの子は朝まで寝ないで遊んでると思います😱💦
    夜中に起きられると自分も気になって眠れないし大変ですよね💦

    • 8月22日
かいじゅーず🦖⸒⸒

うちもそれくらいから寝てます😩
18:30頃起こしましたが
ぐずって寝たのでもし自分から
起きて寝なさそうなら
ご飯あげるけどもう起こしません😓