
赤ちゃんの肌着について質問です。購入したものが多すぎるかどうか、大きめの肌着は避けた方がいいか、アドバイスをお願いします。
10月後半生まれる予定の赤ちゃんの肌着について質問です。
とりあえず水通ししないといけないようなもので購入済みなのが、、
・ガーゼハンカチ 30枚 小さめ20.ふつう10枚
・短肌着 4枚
・半袖ロンパース 2枚
・長袖コンビドレス(ツーウェイオール?)2枚
・コンビ肌着 4枚
・ベスト 1枚
なんですが、当分はこれだけあれば大丈夫でしょうか??
むしろこの中で買いすぎ、必要ないかもってものはありますか??
3.4ヶ月〜くらいからサイズアウトする子もいると聞いたのであまり買いすぎたくないのですが、大きめの肌着などはあまり着させないほうが良いでしょうか?
その他にもアドバイスあればお願いします🙇♀️🙏🏻❣️
とにかく肌着の種類と呼び方がたくさんありすぎて混乱してしまいます…😂😂
- まる(1歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ジャス民 🌈
10月後半だと 半袖はいらない気がします 😂
私は ボディスーツ+2wayオールで
過ごす予定です 🙋🏻♀️

うみ
ガーゼハンカチはそんなになくても大丈夫ではないですかね?
沐浴用の少し大きめのもの数枚と普段使いする10枚くらいあれば回せるかと思います。
反対にツーウェイオールは2枚では足りないと思います。
吐き戻しやウンチ漏れなどもありますし、私は5〜6枚くらいをローテしてました。
また、上のかたと同様、10月末でしたら半袖はいらないと思います。
余計なお世話ですし、そのつもりかもですが、ロンパースを使うなら、初めのうちは被りのものではなく前開きのものがいいと思います。
上の子は大きく生まれてきて、その後の成長も早かったですが、肌着は50〜60が一般的なので、しばらくは問題ないと思います。
-
まる
20枚入りのガーゼが思ったより小さくて買い足したのですが30枚あると多かったですね😂💦
ロンパース使えますかね?購入してしまって後悔です😂💦
ツーウェイオール足りなさそうなのでもう少し買い足してみます!- 8月22日

2児まま
娘が10月後半に産まれました!
半袖は着ないですね🤔
ガーゼも10枚あればいいです!
授乳の時はガーゼではすぐびちゃびちゃだったのでタオル使ってました😂
とりあえず出かけることもないしそれでいって足りなければ買い足せばいいかなと思います!
短肌着+コンビ肌着で肌寒ければおくるみして過ごしてたのでおくるみあると便利です😊
おくるみって言ってもガーゼケットとかバスタオルやひざ掛けとか使ってました!
-
まる
やはり半袖いらないでしたね😂💦買わなければよかった…😵💦
おくるみの代わりに未使用のバスタオル使うつもりなのですが、バスタオルも水通ししたほうが良いですか??- 8月22日
-
2児まま
すぐに肌寒くなってきます😂
私は一応一通り水通ししました💡- 8月22日
-
まる
すぐ冬ですもんね😂
バスタオルも一緒に水通ししようと思います!
ありがとうございます😊😊- 8月23日
まる
やっぱり半袖いらないですよね😂💦セールで安かったのでよくわからないまま買ってしまいました😂💦使い道残ってますかね??💦
ボディスーツというもの買ってないです!肌着として使えば良いんでしょうか??
ジャス民 🌈
半袖ロンパース サイズなんぼですか?
新生児サイズなら着ることなさそうですね 😂
私は 短肌着、コンビ肌着は
今回使わないので ボディスーツを
肌着として 着せます!
あとは ガーゼハンカチも
10枚ほどでいいと思います!
まる
今見てみたら50〜60サイズでした…😂💦着ることなさそうなら水通しせずに置いといて友達か誰かにあげようと思います😂
短肌着やコンビ肌着よりボディスーツの方が使いやすいですか??
ジャス民 🌈
そうですね、あとはメルカリとかですね 😂
3人目なので こども園に送り迎えに
行ったりしないといけないので
肌着よりボディスーツにします 😂
あとは 紐結ぶのも めんどくさいので 😂
まる
メルカリとゆう手がありましたね!!😆笑
お子さん3人もいたら大変ですよね😂!
1人目なのでとりあえずは肌着でいってみます!
ありがとうございます😊✨