※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食準備について、食器セットは必要ですか?高価なものじゃなくても大丈夫でしょうか?

子供が5ヶ月にはいったので
離乳食の準備を…と思っているのですが
なにを用意すればいいですか?

やっぱり離乳食 食器セットを
購入しとくのが1番ですか?(>_<)

Pigeonやリッチェルなど
わざわざいい物使わなくても
100円ショップなどで買って
使ってる方とか居ますかね?(>_<)

コメント

はじめてのママリ

リッチェルの買いましたが、息子は全然食べなくてあまり使いませんでした💦笑
なので、最初は100均でも十分だと思います(^^)

  • mama🔰

    mama🔰

    ありがとうございます!
    使ってみないと分からないですもんね😔
    百均で見てきたいと思います!

    • 8月22日
あお

わたしも100均で食器は買ってました😂💔今は食べながら食器を投げたりされます😂コップも投げられるので100均でバンブーのコップ買いました😂

離乳食調理器具はコンビのかいましたが、いまも活躍してます😂

  • mama🔰

    mama🔰

    ありがとうございます。

    コンビの調理器具は
    セットの物がありますか?

    • 8月22日
  • あお

    あお

    セットになってますよ😄
    わたしは代用品探すのめんどうだし重ねてコンパクトにしまいたかったのでコンビの買いましたがなくても大丈夫かと!

    • 8月22日
  • mama🔰

    mama🔰

    おはようございます
    おなじく私もめんどうだと
    思っているので…
    コンビのをと、狙ってます😆笑

    • 8月23日
ミニー

百均の味噌ときとかざる使ってますが十分です💡

  • mama🔰

    mama🔰

    ありがとうございます。
    味噌ときとザルですね!
    さっそく百均で見てきます😆

    • 8月22日
  • ミニー

    ミニー

    トンカツ屋さんで使うような小さなすり鉢と棒も使えますよ😆

    • 8月22日
  • mama🔰

    mama🔰

    めちゃくちゃわかりやすい😆
    忘れないようにメモします😆

    • 8月22日
  • ミニー

    ミニー

    私の地域の百均は食器コーナーに離乳食のスプーンも打ってましたよ🎶
    物によってスプーン変えるので2~3本あってもいいと思います😋

    • 8月22日
  • mama🔰

    mama🔰

    そうなんですね😆
    百均で見てみてなかったら
    西松屋などで見てみます!

    物によってっていうのは…
    粥、野菜とわけて使うってことですか?

    • 8月22日
  • ミニー

    ミニー

    そうです☺️
    お粥と野菜と分けてあげてます💡
    野菜あんまり食べなくてスプーンについてると嫌な顔するので😂

    • 8月22日
  • mama🔰

    mama🔰

    おはようございます!
    うちの子も、もしダメだったら
    わけて使っていこうかな💦
    初めは粥だけなんで
    がんばってみます😣💦

    • 8月23日
あこ

最初の方は量が少ないので、100均の小さい食器を使っていました!量が増えてから、娘用の食器を買いました!

  • mama🔰

    mama🔰

    ありがとうございます。
    食器は、お椀、お皿など
    他になにを用意されましたか?😩

    • 8月22日
  • あこ

    あこ

    食器はお椀とお皿が数枚あれば、離乳食の間はいけそうです🌟あとはベビースプーン、うどんなど切るフードカッター、ブレンダー、冷凍するパックは購入して使ってます☺️

    • 8月22日
  • mama🔰

    mama🔰

    意外と必要なもの多いですね💦
    フードカッター、ブレンダーは
    購入するのを忘れてしまいそう💦
    ベビースプーンは何個か用意してますか?

    • 8月22日
  • あこ

    あこ

    初めは多かったです😭長く使えるものばかりなので、初期投資ですね😭💦フードカッターは初期はまだ使わないので、後からでもいいとおもいます!ブルーノのブレンダーを購入しましたが、泡立て器等も付いているので離乳食以外にも活躍しています💡
    スプーンは、2本セットの物を最初に購入しましたが、形?があまり好きじゃなかったみたいで、別の物をまた購入しました😭

    • 8月22日
  • あこ

    あこ

    初めに用意していたのは、おかゆや野菜を食べる用と、汁物を食べる用の少し深めのスプーンがセットになったものです💡

    • 8月22日
  • mama🔰

    mama🔰

    おはようございます
    ありがとうございます😆

    ブルーノのブレンダーですね?
    勉強不足で…調べてみます💦

    せっかく購入しても子供に合わないと
    ガッカリしちゃいそうです😂

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

全然100均で十分ですよ!
ただ、離乳食用の長いスプーンは100均にないかも?🤔
西松屋とかで安いやつ買ったんでいいと思います!
お椀やお皿は100均で良いですし、冷凍の小分け用パックとかも100均に売ってあるし、蓋付きの製氷皿で代用も出来ます!
あとは裏ごししたりとかは大変なのでブレンダー(ハンドミキサー)を買った方がいいかもしれません。
私はブレンダー買わずに裏ごしとかもセット買って手作業でやりましたが種類が増えれば増えるほど1週間分作るのに丸一日かかってました😂
しかも食べてくれないっていう悲惨な結果に😭
裏ごしとかのセット買うくらいならブレンダー買った方が良かったって後からすごく後悔しました😅
メルカリとかでも安く売られてますよ!

  • mama🔰

    mama🔰

    ありがとうございます。
    時間かけて作ったものの
    食べてくれないのは残念。。😞

    メルカリめっちゃ利用してます!
    ブレンダー検索してみます☺️

    • 8月22日
ママリ

100均でも良いと思いますが、西松屋でプラスチックの小皿が4つで600円だったので買いました!
投げ飛ばされても大丈夫だし、食洗機、レンジOKなので今でも重宝してます😭
あとはスプーンがあれば大丈夫です!
ビブは後々必要になりました💦

  • mama🔰

    mama🔰

    ありがとうございます。
    西松屋SALEしてて行く予定なので
    その、小皿4つの物探してみます☺️

    スプーンも西松屋で用意されましたか?

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    西松屋セールいいですね😊

    スプーンは赤ちゃんほんぽでコンビのを買いました!
    でもお下がりでいただいたピジョンの方が初めは使いやすかったです💦
    後期からコンビが活躍し始めました😅

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    すみません💦
    下に間違えて投稿しちゃって削除しました💦

    ピジョンのスプーンも貼っておきます☺️

    • 8月22日
  • mama🔰

    mama🔰

    おはようございます。
    分かりやすくお写真まで
    ありがとうございます☺️

    さっそく同じの探してみます!

    • 8月23日
mama🔰

ありがとうございました😌
全部参考にしたいと思います!

初めてのことですが…
離乳食がんばります🤣👍🏼👍🏼