※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さるぼぼ
子育て・グッズ

授乳後、2時間ごとに泣いて授乳しています。抱っこしているとよく寝るので、3時間経っても泣かないことがあります。3時間経つまで抱っこしてて大丈夫でしょうか?下ろすと泣くので、空腹かどうか微妙です。

授乳について。。

ここ数日は、母乳の後2時間ほどで泣いて授乳してます🤱
抱っこしてるとよく寝るので2時間過ぎても泣かないことが多いのですが、その場合は3時間経つまで抱っこしてて大丈夫なんでしょうか?
それとも普段2時間間隔だから下ろした方がいいんでしょうか?💦

下ろしたらたぶん気付いて泣きます😂

下ろされて泣いてるのか空腹で泣いてるのかは微妙です💦

コメント

🌼👶🌼

2、3時間ずっと抱っこされてるんですか?🥺💦💦

  • さるぼぼ

    さるぼぼ

    午前中眠そうにするけどベッドに置くと泣いてしまっめ全然寝てなくて、睡眠優先してソファに座りながら抱っこしてました🤱

    今ソファにそーっと下ろしてみましたが、寝てます🤭

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

その頃は泣いたら授乳って感じだったので、1時間半間隔とかよくありました😭
助産師さんにも、最初は泣いたら授乳で良いって言われました。
だいたい3時間間隔が目安と聞いたので、夜中も3時間間隔で寝てても起こしてました。

そのうちお腹が空いているのか、眠いのかなどの泣く理由がなんとなくわかってきますが…
授乳後寝落ちしてそのまま抱っこしてる感じですか?
余計なお世話かもしれませんが、ずっと抱っこしているのキツくないですか?今は軽くて平気でも、重くなると大変ですよ💦

  • さるぼぼ

    さるぼぼ

    3時間までは泣いたら授乳、3時間以上寝るようなら起こして授乳ってことですね!💡

    いつもはベッドで寝てくれることが多いんですが、今日は午前中泣いて全然寝てなくて、今は睡眠優先で抱っこで寝せました😢(ソファでラッコ抱き?)

    はじめてのママリさんの言うように、今後も抱っこで寝かしつけはキツくなってくるので、なるべくしたくなくて試行錯誤中です😣💦

    • 8月22日
chibi26♡まま

極限にお腹空いた喉乾いたのときは抱っこでもギャン泣きですが、ちょっと空腹のときは抱っこで寝てることあります😂
お布団に寝かせて泣いたときに口元にガーゼを持っていって必死に吸おうとするときは空腹なんだなーと思って授乳します🤗
そうでないときはまだ大丈夫なんだ!と思っておむつチェックしてから抱っこして様子見するかお布団に寝かせたまま足ゆらゆらトントンしてあげて寝かせてます💓

  • さるぼぼ

    さるぼぼ

    なるほど!
    口元にガーゼ、やってみます!

    前まではベッドでもよく寝ていたんですが、最近は授乳後少しご機嫌で過ごした後、泣いてうまく寝れない感じです😢
    足ゆらゆらトントン、頑張ってみます✊🏻

    • 8月22日