
コメント

みーちゃん
派遣元の規約で記載されていないのでしょうか?
私も派遣社員ですが、派遣元の規約で産休育休ちゃんとありますよ💡

まみ
派遣でも条件によっては産休育休ちゃんと取れるはずです🤔
仕事辞める、となるのであれば、保育園は辞めないといけないと思います。
また、自治体によって育休中は通えないところもあります😭
-
m
そうですか!
ちょっと調べてみたいと思います。- 8月22日
みーちゃん
派遣元の規約で記載されていないのでしょうか?
私も派遣社員ですが、派遣元の規約で産休育休ちゃんとありますよ💡
まみ
派遣でも条件によっては産休育休ちゃんと取れるはずです🤔
仕事辞める、となるのであれば、保育園は辞めないといけないと思います。
また、自治体によって育休中は通えないところもあります😭
m
そうですか!
ちょっと調べてみたいと思います。
「派遣社員」に関する質問
2人目悩んでいます 金銭的にキツいかなと不安です。 特に夫の年齢が高いため… 夫43歳、年収750万 私32歳、派遣社員年収150万 子ども4歳1人 貯金はかき集めて800万 マイホームローン月8万 年間貯金額200万です 高校ま…
住民税が発生しない場合 通知書も発送されませんか?? 前年度、ほぼ育休だったため 住民税が発生しない見込みです 派遣社員で、産前からずっと 普通徴収で納税をしています。 普通徴収で住民税が0の場合 育休中などイ…
今日主人と2人目授かる時期について話し合いました。 わたしは派遣社員で、2027年3月に満了です。 それまでに授かって育休取得したいですが、 それだと3学年差になります。 3学年差は大学受験と高校受験が重なって 出費…
お仕事人気の質問ランキング
m
規約をしっかり見ていなかったです!
見てみますね。
ありがとうございます。