

あひるまま
うちは、何も言われませんでしたよ(*´꒳`*)
経験を語られましたけど💦

はじめてのママリ🔰
働くのは自分なので自分のやりたいことを優先しますかねー。
確かに医療関係とかは仕事も尽きないし安定してると思うんですが、その分好きで無いと労力とか半端ないし嫌でやってもストレス溜まってやる気起きず辞めてしまって転々とするってなりそうなので、自分の好きな、自分にあった職についた方がいいと思います!
-
まいめろ
やっぱりそうですよね💦
周りの声を優先しまいがちなので、この自分の性格にも悩んでいます(笑)
ありがとうございます🙇✨- 8月22日

にこ☺︎
面倒くさいですね~
好きな仕事についたら良いと思いますけどね~ハローワークの人じゃないのに自分の経験で物言ってくるんですよね~
うちは、結婚してすぐは正社員推しでしたね。
めっちゃウザかったです。
結果、パートにしましたが。
どの道、子供が熱出しても見てくれない義母なのでパートで良かったです。
-
まいめろ
私もパート希望です!
融通のきく所であれば特に職種は拘らないですが、接客が元々苦手なので工場等がやりたいんです!
子供が小さいうちは家庭との両立も大変ですし、パートが良いですね!- 8月22日

のりたまこ
私は大学卒業後の就職活動中に言われましたよw
しかも介護施設ばかり。
しかもしかもハローワークでいーっぱい調べてきてコピーしたものを渡されましたw
後々わかったことは結婚したら同居予定だったから自分の老後をみてもらうためだったそうです。
そのときはあまりにもしつこいので「自分の仕事は自分で決めるから余計なことしないでよ」といいましたw
-
まいめろ
そうなんですね👀!
実際今は何の仕事をしているんですかー?
因みに今も言われたりしますか?- 8月22日
-
のりたまこ
実際は製造会社に入社しました❗
今はなにも言われませんけど来年からパートで働くつもりでいますが言ったら今度は孫を預かるとこ迎えに行く、どこで働いている(確実にそこの会社を調べて給料なども調べる人です、旦那は就活中全社されたそうです)など全て知りたい人で子供にもかかわってくる事態になりかねないのでまだ一番したの子が年少になるまで働いていないことにする予定です!- 8月22日
-
まいめろ
そこまで色々と調べるんですね😲!
我慢できるなんて尊敬します😣✊- 8月22日
-
のりたまこ
いやいや我慢しません❗
はっきり言います❗- 8月22日
-
まいめろ
そうですよね😂
我慢してたらストレスも溜まりまくりですよね(笑)- 8月23日
-
のりたまこ
普通に給料とかも聞いてくる人なので何もかも知られてはたまりませんから業種はいってあげますけど会社名は絶対に言いません、旦那にも絶対に言うなと言ってあります!
- 8月23日
-
まいめろ
義理実家は近いんですか?
保育園等にも迎えに来たりもしますかー?
流石に何でもかんでも全て話す事は出来ないですよね💦- 8月23日
-
のりたまこ
車で20分ですね!
でも私はきらいなんでもう正月しかあわないですが、旦那は3,4か月後に1回子供つれてってるのでそのと根掘り葉掘り聞いてると思うので(同居してたのでしってます)旦那には答えたらもう口聞かないとかいって何でも答えるな適当に知らないとでもいっとけといつもいってます❗- 8月23日
-
まいめろ
近いんですね!
うちは飛行機に乗らないと来れない距離なので年に1、2回ですが、その分必ず泊まりになります😂
旦那さんもそれでわかってくれるなら良いですね!
でも同居は大変でしたね💦- 8月24日
-
のりたまこ
泊まりはきついですね😅
旦那は一番の被害者ですからね😅
そうですね。大変でした、仕事の話から友達関係根掘り葉掘りww- 8月24日
-
まいめろ
被害者とはどういう事ですかー?
全部丸わかりは嫌ですよね😅
うちは色々と心配してるらしく、しょっちゅう連絡きます💦
適当にはいはい。と言っています(笑)- 8月24日
-
のりたまこ
旦那は就職活動氷河期の時代だったんですがどこの会社をエントリーしたか今日面接したところなど全社50社ほど受ける前も後も会社の事すべて報告させられ全社調べられこの会社はダメだのここを受けろだの口出しされたらしいので私が嫌がっていることに味方してくれ口出すなと旦那も言ってくれました❗
それでも私の入社後は私の会社を調べて大卒はどのくらい基本給だとかめちゃくちゃ調べて知ってて引きましたw
連絡きますよねw
私はもうブロックしてあるけど未だになにか送ってきてたりするみたいだし、着信も拒否してあるけど着信距離したお知らせとかきますし旦那にはしょっちゅう連絡期ましよどうでもいい感じの事とか孫の顔がみたくなったら「みんなおおきくなってますか?🥺🥺」って送ってきてますw- 8月24日
コメント