※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

実家、義実家から大量に野菜と果物をもらいました💦・ささげ(いんげんみ…

実家、義実家から大量に野菜と果物をもらいました💦

・ささげ(いんげんみたいなの)ビニール袋いっぱい
・玉ねぎ10個
・じゃがいも7個
・長ねぎ2本
・なす10本
・きゅうり4本
・プチトマト段ボール箱で
・トマト中玉8個
・ピーマン5個
・シャインマスカット1房
・すいか大玉半分
・ブルーベリー大きいタッパー1.5個分
・プラム7個
・とうもろこし(茹でたもの)6本
・枝豆(茹でたもの)ジップロックMサイズ分

すいかとシャインマスカット以外全て家庭菜園で育てたものです。
じゃがいも玉ねぎは日持ちしますが、それ以外はあまり日持ちしませんよね💦

昨日自分でレタスとキャベツ1玉ずつ買ってしまい、野菜室も冷蔵室もぱんぱんです😭
ささげはとりあえず半分煮物にしたのと、なすも少し煮浸しにしました。

あとはなすピーマン玉ねぎ使ってドライカレー作ろうかな、と。
贅沢な悩みだと思いますが、食品ロスなく野菜たち使い切るにはどうしたらいいでしょう(>_<)
義母が菓子パンも大量に買ってきてくれたので、冷凍庫もたくさんは余裕なく。。

すいかは子どもたち食べないので、私と旦那で食べますが私はダイエット中なので果糖大量に摂るのも怖いです💦

みなさんだったらどういう料理にしてどの野菜を冷凍にしますか?
ちなみに(月)(火)ドライカレー、(水)コロッケ、(木)メンチカツ、(金)焼き魚の予定で考えてました😶

コメント

deleted user

ピクルスなどの酢漬けだと冷蔵庫の外でも持ちます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピクルス、家族全員苦手でして💦
    せっかく回答いただいたのにすみません😭

    • 8月22日
ごまだんご

野菜の価格が高騰してるので羨ましい限りです😊

●ブルーベリーはジャムに加工(日持ちする)
●スイカはミキサーでドリンクに(冷蔵庫扉で保管できる)
●ピーマン、玉ねぎ+トマトでドライカレー
●なす、きゅうりはぬか漬け
●とうもろこし、枝豆は豆ご飯

思いつきで入力しました✨