
コメント

るーま
ハローワークで職業訓練校に行くのはどうですか?
ガチエンジニアではないですけど、職業訓練校でweb講座勉強して今在宅で仕事やってます〜。

ツー
ハロワで職業訓練受けれますよ✨
22歳でお若いので、1年間訓練に通って実用的な技能を身につけるコースもあったりするのでとりあえずハロワに行って聞いてみてはどうでしょうか✨
条件によっては毎月10万前後もらいながら通えたりする場合もあります😉👍✨
-
ママリ
職業訓練聞いたことはあったけど全然詳しいことわからなくて考えてませんでした!😵
10万前後もらいながら通えることもあるんですね!😲学べるのにお金も貰えたらラッキーです笑- 8月22日

IA
え!!全然大丈夫ですよ!!
わたしSE会社の人事担当してますが今年21〜22歳の女性を2人採用しました!!
正直SEさんって真面目でやる気があって学びたいという気持ちがあればできますよ!
パソコンできなくてもわたしの会社は1から上司やトレーナーが教育する環境があります! 22歳なんてまだまだ発展途上なんで大丈夫です!!
-
ママリ
パソコンできなくても1から教えてもらえるんですね!
人事担当の方から全然大丈夫と言っていただけるとなんかいけそうな気がしてきました😂😂
保育園通わせながらのママでも働けるようなかんじの職業なんですかね?😢- 8月22日
-
IA
教えてもらえますよ!
あとはやる気とSEさんは日々勉強なので学ぶ意欲があるかどうかが大事です!!
SEの中でも社内で何かを作るSEと外部の委託でお客様先に出向するSEがあるので後者だと時短やお客様との交渉になると思いますができないことはないと思います!!- 8月22日
-
ママリ
色々と教えていただきありがとうございます!
もっと色々と調べて頑張ってみようと思います!- 8月22日
ママリ
職業訓練校聞いたことはあったけど全然わからず考えてもいませんでした!😵
在宅でお仕事なさっているんですね!在宅ワークするために職業訓練校に通ったかんじでしょうか?
るーま
在宅のために通ったわけではないんですが、結果的にその時得た知識で在宅してるって感じです。
下の方もおっしゃってるように給付金もらいながら勉強もできますし、ハローワークによっては子連れで相談行きやすいようにしてくれてる所もありますよ😄
ママリ
なるほどです!
給付金もらいながら勉強にはすごく興味があります!笑
色々と調べてみようと思います☺️