
コメント

きなこもち
うちも後10日で結婚3年で、同じ感じです💦
主人は家のこと、子供のことほぼできないし、仕事で常にいない😫
義母とは同居はしていませんが、義父が亡くなってることもあり、金銭的援助をしており、仕事ばかりの主人の代わりに結婚が決まってからは私が相手をしています。
それらすべてのストレスと妊娠してから、主人に対して愛情というものが薄れていっています。
なので、触れられるのもイヤですし、寝室はもちろん別です。
結婚当初はずっとラブラブなんて夢みたいなこと思っちゃってましたが、やはりそんなうまくはいきません😭
お互い主人の良いところ・尊敬できるところに目を向けれたら良いですね💦💦

ポコ
尊敬する部分を見つける
ですかね…
やっぱり尊敬できないと私は無理です。
出産してから旦那にイライラすることがかなり増えましたが、微かな尊敬の部分が繋ぎ止めてくれています🙄
-
ふーしょ
やっぱりそれですよね😅
うちの旦那は行動は尊敬できるんですけど、性格がその良さを消していく…。笑- 8月22日

♡
10年以上居ますが
私もですよ😂‼️
旦那は働き蜂と思ってます😋❤️❤️❤️
-
ふーしょ
働き蜂いいですね😂
プロフィール拝見させてもらいましたが、5児ママさんなんですね!すごいです😭💓
頑張ってください😊💓💓- 8月22日
-
♡
ありがとうございます😂💕
お互い頑張りましょうね😭✨✨
旦那のお世話も😩❣️笑笑- 8月22日
ふーしょ
うちの旦那は家事手伝ってくれますけど、性格に難ありで😓
やっぱり良いところに目を向けていくしかないですよね😭
それか割り切るの二択ですね😅