※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

スワドルアップを夜間だけ使っている方がいますが、昼間も使おうか迷っています。昼間は布団に置いて寝かせるのが難しく、抱っこや抱っこ紐で疲れています。夜は効果的に寝かせられているようです。

スワドルアップを新生児や1.2ヵ月から使っていた方に質問です!

夜間と昼どちらで使っていましたか?
もしくは日中家にいるときなど寝るときは日中、夜間問わず使っていた方いますか?✨

今は夜間だけ使っていて、23.24時〜5.6時まで寝てくれていてそのあとも8時すぎまで寝てくれています。

ただ、、昼間は布団に置いて寝れたことがありません。。
(2ヵ月くらいならそんなもんだと思われるとおもいますが😢)

ずっと抱っこや抱っこ紐で腰や腕も痛く、、下で置いて30分でもいいから寝てほしいな、、と。

スワドルアップは夜だけの方が着たら寝るってわかるからと言われ夜だけにしてましたが、昼間も着させようかな。

コメント

れい

もうすぐ2か月になる男の子ままです!わたしは夜間のみ使用しています^ ^
昼間は起きていたり、30分しか寝なかったり、まちまちですが、寝かしつけはだっこ、抱っこ紐、疲れたらネムリラに反町隆史のpoisonをかけながらのせるなどで対応してます😅

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり夜間のみですよね💦
    昼間の永遠抱っこが辛くて昼間もスワドル乱用かなと思っていたところでした、、
    でも夜のぐっすりが奪われるのも怖くて使ってなかったです💦

    poison!!!
    私も聞かせてますが、寝たり寝なかったりとほんとにpoisonのおかげ?なのかなーなんて思うこの頃です😳

    コメントありがとうございました🌸

    • 8月22日