※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいか
子育て・グッズ

2歳4ヶ月を過ぎてても尚 ご飯もおかずもお汁物も全て手掴みオンリーで食べる子を育てていらっしゃる方おられますか?

2歳4ヶ月を過ぎてても尚 ご飯もおかずもお汁物も全て手掴みオンリーで食べる子を育てていらっしゃる方おられますか?

コメント

はるはる

ご飯は基本スプーンで食べて!と言っていますが、
全部手掴みになるとき結構あります😭
ちなみに0歳児から保育園行ってます😭

  • ゆいか

    ゆいか

    私も保育園行ってましたが、変わらず手掴みオンリーです。。。いつかきっとって信じて待ちます🥺

    • 8月21日
  • はるはる

    はるはる


    なかなかの不器用みたいで💦💦
    心配になりますよね〜😅
    毎回付きっきりというわけにはいかず、、、
    目を離すとスプーンどこかへいってます😅

    • 8月21日
はる

もうすぐ2歳10ヶ月ですが、スプーンもフォークも全然使えないので全部手掴みで食べてます💦

  • ゆいか

    ゆいか

    そうなんですね💦まだスプーンよりも手の方が便利に思うんでしょうね😭同じような方がいてホッとしました。焦らず見守ることにします😊

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子も2歳4か月ですが食べたい欲が強いのかスプーンですくえなかったりフォークでさせなかったりしたら直ぐに手掴み食べになってしまい私も姑さんとかに、そろそろスプーンやフォーク使えるようにさせなきゃ恥ずかしいんじゃない?と言われ悩んでます😣
でもまだ生まれて2年しか経ってないし食べたい欲があるのはいい事じゃないのかと自分に言い聞かせてる毎日です💦

ぽてこ

うちも手づかみです!
周りの上手い子はお箸も上手に使ってますが、うちは全然😅

ま、そのうち使えるようになるかなー!と見守ることにしてます✨

でも食卓やいろんなとこ汚れるので、片付け大変ですよね〜😭

みー

我が子もそんな感じです。
保育園ではちゃんとスプーンやフォークを使っているようですが、家ではめんどくさいのかほぼ手づかみ(-_-)
注意すると投げつけたり、機嫌悪くなり食べなくなったり。
イライラしてしまうのですが、良くないと思い手づかみで好きに食べさせてます(^^)💦