
コメント

ゆるる
保育園の先生に、寝返りや
ハイハイなどし始めたら
パンツタイプに変えた方が
子供も動きやすいのでいいで
すよと言われてたので、
動き始めてからはパンツタイプ
を使っています(ϋ)/

ママリ
パンツタイプに変えるのがいいと思いますが😅😅
-
とんとん
パンツタイプ個人的に苦手で😵そろそろとは思ってるんですが!パンツでもテープでも拭き方や拭く時のポーズは同じですよね?どのようにしてますか?
- 8月21日

退会ユーザー
うんちの時は寝転がせておもちゃ、ぬいぐるみ出来を引かせてその間に急いで替えてます!
動き回ったりするのでオムツはパンツタイプの方が
良いのでは、、、?
テープだと漏れたりしませんか?
-
とんとん
寝転がせておもちゃですよね💦やっぱりおむつ替えで動き回るならパンツの方がやりやすいですか?😅
- 8月21日
-
退会ユーザー
私も初めは苦手でした(笑)
片足入れたら片足脱いでしまって、、(笑)
でもやっていくうちに慣れましたよ!
足が入ってしまえば、パっ!って上に上がるので楽です(*^^*)- 8月21日
-
とんとん
そうなんです!いつも片足入れては脱げ、の繰り返しで😭笑 でも慣れですよねー…慣れます💪ありがとうございます😊
- 8月21日

はな
横を破ってうんちの処理してパンツタイプのほうがテープよりはかせやすいですよ!
-
とんとん
仰向けですよね?
💩処理前にパンツに片足通しとく感じですか?- 8月21日

ままり
うちの子は大人しかった&上の子の時に使いきれなかったテープが余ってたので1歳頃までテープも使ってました(パンツと併用利用してました。)が、動き回る子だとパンツタイプの方が断然楽だと思います😅
-
とんとん
やっぱりパンツのが簡単なんですね🤣私も主人もパンツ型苦手で💦またやってみます!ありがとうございます😊✨
- 8月21日

はじめてのママリ
うちは1歳ではパンツタイプでしたがウンチの時はお風呂場に連れて行ってお風呂洗っていました〜!
-
とんとん
お風呂で洗うの確実ですよね✨ありがとうございます😊
- 8月21日

ミラン
テープとパンツを併用していたときがありましたが、立たせて、さっと後ろから替えて、仮止めして、改めてとめなおしてました。最初やりにくかったですが、慣れました🙆
-
とんとん
まさにその方法で今やっててそれに慣れてきてるんですが、うんちの時が無理で仰向けにするんですけど、おもちゃもすぐポイするのでこまってて😓でもパンツ型の方がやっぱり楽との事なので再度挑戦します!ありがとうございます😊
- 8月21日
-
ミラン
うんちのとき難しいですよね!
パンツがはかせて、はずして、拭いて、あげて終わりなので、そっちがいいかもですね✨ 私は併用していたときにパンツ使いすぎてテープが余り、なんとか使ってましたw- 8月21日
-
とんとん
難しくけど仕方ないですよね!🤣ありがとうございます😊
- 8月21日

mix twin ママ
娘はまだましですが、息子が素早く寝返りしてうつ伏せになりたがります😂
無理に阻止するとギャン泣き&バタバタです😂😂
でも私もコスト面を考えて日中はまだテープ使ってます👍
オムツ替えを始める前に、ガラガラを正面で持たせて、更にわしゃわしゃわしゃーっと身体を撫でて仰向けだと遊んでもらえる😆と思わせて、機嫌を良くさせたら、両足を持ってぐーっと伸ばして息子自身のほっぺやおでこにその足をツンツンってさせると更に機嫌良くなって声出して笑い出します。笑
その延長上で両足持ったまま、💩の処理してオムツ替え終了です🙆♀️
娘も両足をぐーっと伸ばして顔にツンツンさせると爆笑して機嫌良くなるので、赤ちゃんが好きな体勢なのでしょうか、、、?🤔
(それともうちの子達だけなのか!?🤣)
説明下手で申し訳ないですが、是非試してみてください😁✊
-
とんとん
何となく想像できました!!かわいいですね〜😍😍うちの子もそんな可愛く笑ってくれるとこ見たいので挑戦してみますね!ありがとうございます😊
- 8月21日

まな
わたしもまだテープです!
よく動きますが漏れたりしたことないので!
おもちゃ持たせてスピード重視でかなり急いで変えます!笑
それでも最近はわたしのスピードさえも間に合わなくなってくるくらい腹筋で起き上がろうとしてくるのてわ流石にもうそろパンツタイプかしら?なんて思ってますがしばらくパンツに変える予定はありません!笑
支障ないのなら安いですし😆
-
とんとん
テープの方がいてホッとしました☺️うちも限界を感じてふのでそろそろかなと思ってました💦猛ダッシュでやっても見事にくくり抜けたりしますよね!笑 ありがとうございます😊
- 8月21日

kana
わたしも初めはパンツに苦手意識がありましたが、ズリバイするようになってからはパンツの方が俄然早く交換できます!特につかまり立ち以降は立ってテレビやおもちゃに集中してる隙に替えれるので…
片足通す時に膝の上まで上げてしまえば、ちょっと動かれたくらいじゃ抜けないですよ☺️
-
とんとん
とりあえずまずはパンツにします😅アドバイスありがとうございます😊😵
- 8月22日

あやみん🍀
うちは寝返りくらいからパンツに替えました😄
今はオムツ替えをする時、つかまり立ちをさせて替えてます😆
寝転んでくれるなら楽だと思いますよ😲💕💕
パンツの両足側から手を通して足首を掴んで足を通すとやりやすいですよ😍
意味通じるかな?
慣れるまで大変かもですが頑張ってください❤
-
あやみん🍀
追伸、うちの場合はつかまり立ちなので、「あんよ」って足首を持ったら足を上げて履かせてくれるようになりました😊
もちろんあげない時もありますが、痛くない程度に無理矢理してます😂
度々すみませんでした😨- 8月22日
-
とんとん
説明分かります!ありがとうございます😊自分で足あげてくれると楽ですね😊✨私も試してみますね❣️
- 8月22日
ゆるる
うんちのオムツ替えの時は
本当に大人しくして欲しいので
動画をみせたり、おもちゃを
手に持たせて遊ばせています★
とんとん
やっぱりパンツタイプですよね😭分かっているんですけど個人的に苦手でして💦片足はかして、もう片足はかすときにいつも足あげて脱ぐんです😵
おもちゃ私もやってます!というとこはゆるるさんはいつも仰向けでかえてますか?😃
ゆるる
あー全く同じことされます。
何度も何度も足を抜いて
しまいには笑ってふざけだします😂
その時は、「大変大変、鬼がおしり取りに来るってよ。」
とか訳の分からないことを言って
怖がらせます。笑笑
はい!仰向けです!!
とんとん
やっぱりやるんですねー!それでもパンツの方が楽なんですよね?😀そろそろテープ卒業しようと思いました!ありがとうございます😀✨