![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦でいてほしい、っていう旦那さんいますか?私の旦那がそうみたい…
専業主婦でいてほしい、っていう旦那さんいますか?
私の旦那がそうみたいです。。
私の親は働いてたので専業主婦の良さが全くわかりません。早く働きたいです。でも旦那は働いて欲しくないみたいで。(旦那の義母は専業主婦です)
なんででしょうか…?
理由を聞いても子供のため、とか漠然な答えでわかりません。。
たしかに、夫の給料でもやっていけますが、いざという時のため、妻も働ける口がある方が良くないですか…?
平行線で話が進みません…💦💦
元々は私も働いてましたが旦那の転勤に伴う転居で退社し、そのタイミングで妊娠しました。
旦那は激務なので家事をお願いすることはできません。
なので働きながら育児家事をすることへの心配してもあるんでしょうけど…知り合いもいなく、このままブランクが空くことも怖いのでパートでも良いから働かせてほしいです。でも旦那はパートで働いたところで稼げる額はしれてる、外のつながりが欲しいならお料理教室とかに通えば良いと、、。
ハローワークの職業訓練に通うのも反対されそうです…。
(息子は現在9ヶ月です)
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほとんど私と同じような状況でビックリしました!😂
うちの旦那もなんやかんや理由は言っていましたが、一番の理由は自分が家事をしたくないからだと思います。😅
共働きの時も文句言いながら掃除とかしていたので😫
あと義母が専業で旦那が小さい頃に不自由な思いはしてない為、妻が働かなくてもなんとかなる!と考えているのかなと。
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
うちの旦那も専業主婦でいてほしい派の人です!
私も専業主婦は無理なので保育園受かったら復帰します(^^)
旦那の場合めちゃくちゃソクバッキーなので家にいてほしいそうです😅
-
ママリ
専業主婦無理ですよね…贅沢なこと言ってるのは分かるんですけど、別にパートなら許して?って思います。しかもお料理教室って嫌味か!って😂
ソクバッキーなんですね!うちは絶対に違いますね😂めちゃくちゃ放任なんで、笑愛されてるってことじゃないですか!羨ましい🥰- 8月21日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
夫は一番下の子が幼稚園に入るまでは家にいて欲しいみたいです👀
私はできればずっと専業主婦でいたいです😅
母親も義母もたまにパートをやってる時期はありましたがほとんどずっと専業主婦です👀
私は子供も2人で終わらせるか3人目も作るかまだはっきりほ決まってはいませんが一番下の子が幼稚園に入るタイミングで週3くらいの短時間でパートしようかなと思ってます🤔
ママリさんが働きたくてご主人と考えが違うのであれば、時間がかかってもお互い納得するまで話し合った方が良いと思います👀どちらかに不満があると今後生活していくのにモヤモヤしちゃうと思うので😣
-
ママリ
ほんとにモヤモヤします。というか今後の家族計画の話とかも全くしない人間なので、私はもう一人っ子だと思ってて、早いところ就職したいです笑これで二人目とかほしいってなったらまた計画狂うし😵そういう話をしてくれない旦那にイライラします。聞いても歯切れ悪いし😓一時保育は利用しても良いっていうのに、その間に働くのはダメって言う意味が分かんないです💦
- 8月21日
-
ゆん
今後の計画の話は結構大事ですよね😊
せっかく聞いてるのに歯切れ悪いのもモヤモヤしますね😣
働くのはダメで一時保育はOKなのは謎ですね👀働く事によってご主人のプライドが傷付くのでしょうか🤔?- 8月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供が小さいうちは家にいて欲しいと言う感じですかね!でも、一時保育に預けたり、年齢早めに入れる幼稚園も賛成なので、ご主人とはちょっと違いますかねー。
激務な旦那さんだと、頼れないのは大変かなと思いますが、パートで保育園に入れるなら… いいのにと思いますが、たぶん、、家事が手抜きになった、などあれこれ粗探しされそうな気もしますがどうでしょう!?
経済面で話してもダメだと思います。自分の実家が大丈夫だったわけですから、、育った環境って大きいですねほんと😱
私は器用に出来ないので、幼稚園以降にパートに出て、自分のお小遣い稼げたらいーなーとおもってます。いざという時なら、保険で備えるとか、、どのみちいざって時危ういのはパートアルバイトですからね、、
説得頑張って下さいー!!
-
ママリ
たしかに、粗探しされそうですね😣💦💦ちなみに、一時保育は良いって言われたんです…なのに働くのはダメって言われました💦そもそも一時保育の利用が、近くに頼れる人がいないからって言う理由だったので、それで働いたら意味ないよね?ってことだと思うんですけど、でも働くことが育児のストレス発散にもなるよ?って言っても、ダメと😓私のことも考えてくれてるんでしょうけど、でもそもそも専業主婦でいてほしいって言う感じの人でした💦正直自由に使えるお金がないからそれも嫌です…。
自分で使うお金ぐらい自分で稼ぎたいですよね…😱😱😱- 8月21日
![ミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミー
うちもです!
うちは、フルで働きたい私と短時間パートして欲しい主人でしたが。
働かない事を言われても、まさか働く事に反対されるなんて思ってませんでした。
私も転勤でついてきました!
私の人生決めないでよ!ってとても思いましたが…
もしかしたら、自分が仕事辞められないけど、辞められたら子供のそばにいたいのかな?とか色々思ったらパートにできました。
二人の子供だしなと。
短時間くらい働かせてほいしですけどね!
-
ママリ
まさか働くことがダメと言われるとは思ってなかったです😓💦 私も前職は正社員で17時定時上がりがほとんどだったので、前職だったらお給料も良いしサイコーだったんですけどね…今でも戻りたい職場です…。
短時間で良いから働きたいです…このまま社会から必要とされなくなるのが嫌です。- 8月21日
-
ミー
芸能人の離婚の理由がなんとなくわかった日でした。
結婚する時に言ってよって感じですよね!
仕事息抜きになりますよ!
旦那さんが折れてくれますように✨- 8月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那も基本的には専業主婦の方がいいと思ってるし私も専業主婦でいたい方です!古臭い考えではありますが子供が小さいうちは家で母親が見るのがいいというのと、家事を今以上に疎かにしてほしくない、自分が激務だから妻は家のことをしっかりして例えば役所の書類もらってきてなどの雑務もしてほしいなどなどですかね?🤔
-
ママリ
お子さんが小さいうちは一緒にいられた方が良いですよね😭その思いもあるんですけど、社会人としてのブランクが空いてしまうのも不安で…母親は一人なんですけどね😭😭😭小学生以上になってもずーーっと働いてない義母がいるので、その姿を見て育っている旦那は、いつまでも働くこと反対しそうです…。
たしかに、雑務をお願いされることもあります…!!- 8月21日
ママリ
私は専業主婦だと家のこと完璧に求められそうで、、それも嫌です😂笑働けば多少許されるかな?という、、笑 家事より外で働く方が性に合ってる気がして😂笑 贅沢な話なんですけどね🥶
育った環境が違うと、こうも相反するか、と痛感しています💦💦 たしかに子供が小さいうちならまだ分かるんですけど、小学生以上になっても働かない義母を見てると、、ちょっと尊敬できないな、って思ってしまいます💦